(売却情報)未利用県有財産について

最終更新日 2025年1月8日ページID 057478

印刷

 


福井県では、県が利用しなくなった財産(土地・建物)について、一般競争入札等により売却しています。


1 一般競争入札による売却

一般競争入札とは、県があらかじめ決めた価格(予定価格)以上で最高のものをもって落札者とする方法です。 ➡一般競争入札のながれはこちら

 

 現在入札公告中の物件 

   県有地の一般競争入札による売払いについて(令和7年2月 越前市萱谷町)

 

2 随時売払による売却

随時売払とは、今後利活用する予定のない県有地を先着順で購入していただける売却方法です。

 

 現在申込受付中の物件 

 県有地の随時売払のご案内(大野-1、大野-2)【令和7年2月27日まで】


 

3 その他の県有未利用財産

下記物件は、現時点で具体的な売却手続の予定はありませんが、購入のご希望等があればお問い合わせください。なお、入札公告前であるため、売却予定価格は未確定であり、お問い合わせいただいてもお伝えすることはできません。

土地)

名 称:越前町-1

所在地:越前町朝日21字2番19 (Googleマップへリンクします)

地 積:186.25㎡

概 要:平成21年建物解体

資 料:1.全部事項証明書 2.公図 3.地積測量図

写 真:

越前町写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

名 称:若狭町-1

所在地:三方上中郡若狭町上野3号丁畑1番3 (Googleマップへリンクします)

地 積:2,019.88㎡

概 要:令和3年建物解体

資 料:1.全部事項証明書 2.公図 3.地積測量図

写 真:

若狭町写真

 

4 廃川・廃道敷の売却について

道路や河川事業に伴って発生した不用地(廃川・廃道敷)について、一般の方に売却できる場合があります。

売却は一般競争入札により行うことが原則となりますが、面積が狭小、接道がない場合など、単独の利用が困難と考えられる土地については、隣接する土地所有者の方(特別縁故者)に随意契約により売却することがあります。

物件によっては測量等が必要になることもあります。

また、当該一覧に記載されている土地以外の廃川・廃道敷については、各土木事務所へお問い合わせください。

 

●廃川廃道敷一覧(R6.4HP用)

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、zaikatsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

財産活用課財産グループ

電話番号:0776-20-0251 ファックス:0776-20-0628メール:zaikatsu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)