家計調査概要(福井市の家計) 平成19年

最終更新日 2013年4月3日ページID 012271

印刷

政策統計課のページくらし・経済カテゴリ一覧家計調査

【平成20年4月15日公表】

家計調査は全国の世帯を対象に家計収支を調査し、その構造および地域的差異等の実態を明らかにすることにより、各種経済施策の企画立案の基礎資料を得ることを目的としている調査です。
この報告書は、総務省統計局において集計した平成19年の家計調査の結果のうち、福井市分をとりまとめたものです。
総務省統計局HP(家計調査)

調査の概要結果の概要ファイルダウンロード

調査の概要

調査の目的

 家計調査は、国民生活における家計収支の実態を明らかにし、国の経済政策、社会政策の立案のための基礎資料を得ることを目的としています。

調査の対象

 家計調査は、学生の単身世帯を除いた全国の全世帯を対象としています。
 なお、下記に掲げる世帯は、世帯としての収支を正確に測ることが難しいなどの理由から、除外しています。

  • ア 外国人世帯
  • イ 料理飲食店、旅館または下宿屋を営む併用住宅の世帯
  • ウ 賄い付きの同居人がいる世帯
  • エ 住み込みの営業上の使用人が4人以上いる世帯
  • オ 世帯主が長期間(3か月以上)不在の世帯

調査の方法

 学生の単身世帯等を除いた全国の世帯から抽出し、選定した8,076世帯を調査し、その結果から全国の世帯の家計収支を推定する標本調査です。

調査世帯の選定

 国勢調査の結果を用いて、全国の市町村を地理的位置、人口の規模、産業的特色などの特性を考慮して層別し、各層から1市町村ずつ(全国で168市町村)を抽出します。
 次に、抽出された市町村内に設置されている国勢調査の調査区に基づいて調査単位区を設定し、全国で1,346単位区を無作為に抽出します。そして、その単位区に住んでいる世帯の中から無作為に調査世帯を抽出する、層化3段抽出法に基づき選定しています。
 調査単位区では1年間調査が行われ、二人以上の世帯は6か月間、単身世帯は3か月間の調査期間終了後、次の世帯と交替します。
 福井県では、福井市104世帯、敦賀市39世帯の計143世帯を調査しています。

調査の内容

 調査世帯に毎日「家計簿」をつけてもらい、勤労者世帯と無職世帯は、収入と支出を、その他の世帯は、支出のみを調査します。
 また、年間収入や、貯蓄等の調査も行っています。

調査世帯の区分

  • ア 勤労者世帯・・・・・世帯主が会社、官公庁、学校、工場、商店などで雇われて勤めている世帯
  • イ 勤労者以外の世帯・・世帯主が自営業者、個人営業者や、会社役員、社長など使用者側にある世帯、無職世帯など、勤労者世帯以外のすべての世帯
  • ウ 総世帯・・・・・・・二人以上の世帯と単身世帯を合わせた世帯

利用上の注意

  • この調査結果は、総務省統計局において集計した結果のうち、福井市分をとりまとめたものです。
  • 調査結果は、農林漁家世帯を含む世帯を集計した結果です。
  • 統計数値は、単位未満で四捨五入しているので、内訳の合計は必ずしも計に一致しません。
  • この調査は標本調査で、調査世帯は、毎月順次交替しています。福井市の調査世帯は104世帯(二人以上の世帯96世帯、単身世帯8世帯)です。
  • 調査世帯数が少ないため、標本誤差が大きく、前年や全国の結果と数値を比較するには注意が必要です。

結果の概要

○ 二人以上の世帯の家計

~ 消費支出は4年連続の実質増加 ~
  二人以上の世帯の消費支出は、1世帯当たり1か月平均 321,887円で、前年に比べ、名目(+)3.3%、実質(+)3.2%の増加となり、4年連続で実質増加となりました。

○ 二人以上の世帯のうち勤労者世帯の家計

~ 実収入、消費支出ともに3年連続の実質増加 ~
   勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり1か月平均645,763円で、前年に比べ名目 (+)2.4%、実質(+)2.3%の増加となり、3年連続で実質増加となりました。
  勤労者世帯の消費支出は、1世帯当たり1か月平均360,309円で、名目 (+)1.8%、 実質(+)1.7%の増加となり、3年連続で実質増加となりました。

○ 消費支出からみた福井市の特徴(二人以上の世帯)

  1世帯当たりの品目別支出金額の都道府県庁所在市別ランキング(川崎市、北九州市を含む)における、上位と下位の代表的な食品は、次のとおりです。
なお、( )内の数字は、平成18年の順位です。

上位
【 1 位】油揚げ・がんもどき(1)、天ぷら・フライ(1)、やきとり(1)
【 2 位】コロッケ(1)、カツレツ(1)、かに(2)
【 3 位】さといも(1)、さしみ盛り合わせ(1) 

下位
【47位】焼ちゅう(48)、はくさい漬(48)    
【48位】弁当(48)、酢(45)                       

・ 福井の特産品である「かに」、「さといも」や、「天ぷら・フライ」、「やきとり」、「コロッケ」、「カツレツ」などの調理済み食品は、上位にランキングされています。
・ 「油揚げ・がんもどき」は品目別での集計が始まった昭和37年以降、1位です。
 

このページのトップに戻る

ファイルダウンロード

調査の概要、用語の説明、家計収支関連図、利用上の注意(2MB)
結果の概要(7MB)
第1表 主要家計指標(二人以上の世帯)(53KB)
第2表 福井市の1世帯当たり月別消費支出(二人以上の世帯)(91KB)
第3表 主要家計指標(二人以上のうち勤労者世帯)(55KB)
第4表 福井市の1世帯当たり月別収入と支出(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)(91KB)
第5表 福井市、全国の1世帯当たり平均1か月間の収入と支出および構成比、対前年増加率(196KB)
第6表 都市階級・地方別の1世帯当たり平均1か月間の収入と支出(二人以上の世帯のうち勤労者世帯、二人以上の世帯)(56KB)
第7表 主要家計指標(総世帯)(52KB) 
第8表 福井市、全国の1世帯当たり年間支出金額と都道府県庁所在市別ランキングにおける福井市の順位(二人以上の世帯)(164KB)

このページのトップに戻る

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、toukei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

統計調査課

電話番号:0776-20-0271 ファックス:0776-20-0630メール:toukei@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)