最終更新日 2023年2月8日 | ページID 038151
「障がいのある人もない人も幸せに暮らせる福井県共生社会条例」を改正しました。
福井県では、障がい者の自立および社会参加の支援ならびに障がいを理由とする差別の解消を推進し、すべての県民が、障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら幸せに暮らせる共生社会を実現するため、この条例を制定しました。(平成30年3月22日公布、平成30年4月1日施行、令和6年4月1日改正)
今後、この条例の理念や内容を広く県民に周知し、共生社会の実現を目指します。
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の改正に伴い、条例を一部改正しました。New! ○改正内容 |
【リンク集】
〇福井県共生社会シンボルマーク
〇ハートフルパーキング(身体障がい者等用専用駐車場)
〇ヘルプマーク
〇手話アニメ動画「シュワっとDAYS(デイズ)」
〇共生社会推進タウンミーティング( 2023 )
〇バリアフリー表示証
〇福井県福祉のまちづくり条例
施設整備マニュアル
〇障がい者の芸術・文化
〇障がい者差別解消法
〇障がい者差別解消法・共生社会条例 解説動画
〇「はぴりゅう」が手話で伝えるLINEスタンプを発売中!
〇「シュワっとDAYS(デイズ)」ダンス動画コンテストを開催しました!
〇共生社会かるたの標語および入賞作品、絵札イラストが決定しました!
○障がい者差別解消法の一部改正(できルール)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
障がい福祉課
電話番号:0776-20-0338 | ファックス:0776-20-0639 | メール:syogai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)