「ヘルプマーク」の配布について
ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、災害時や日常生活の中で困った時に、周囲の方に対して配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくするよう作成されたものです。
カード型については、平成30年9月から配布を行っておりますが、新たに令和2年3月よりストラップ型のヘルプマークを配布しています。また県の機関だけでなく、各市町の機関でも配布を行っております。

ストラップ型

カード型(表面)

カード型(裏面)
※ストラップ型にはお名前、連絡先や配慮してほしいことなどを記入し貼ることができるシールも同封してあります。
ヘルプマークの意味
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることができるマークです。
デザインについては、著作権は東京都に帰属するとともに、東京都が商標登録をしているほか、日本工業規格(JIS)に登録されています。
県民の皆さまへお願い
マークを持っている方が困っていたら「何かお困りですか?」と声をかけたり、電車・バスなど公共交通機関内で席を譲ったり、また、災害発生時の声がけなど、思いやりのある行動をお願いします。
ヘルプマークの使い方
ヘルプマークをカバンなど周囲から見えやすいところにつけて携行してください。
配慮などを求めたい場面で提示し、必要な配慮や援助の内容を相手に知らせることができます。
※個人情報保護のため、ヘルプマークにどこまで記載するのがよいか、ご本人とご家族で十分に話し合い、判断の上、ご利用下さい。
配布対象者
- 義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方。
- 障害者手帳の有無は要件としていません。
- 援助や配慮を必要とする方すべてを対象としています。
配布機関窓口(交付申請窓口)
- 福井県障がい福祉課 (福井市大手3丁目17番1号 県庁舎2階)
- (一社)福井県身体障害者福祉連合会 (福井市光陽2丁目3-22社会福祉センター1階)
- (特非)福井県手をつなぐ育成会 (福井市光陽2丁目3-22社会福祉センター4階)
- 福井県難病支援センター(福井市四ツ井2丁目8-1福井県立病院本棟3階)
- 福井県健康福祉センター (福井、坂井、奥越、丹南(鯖江・武生)、二州、若狭)
- こども療育センター(福井市四ツ井2丁目8-1)
- 福井県総合福祉相談所 (福井市光陽2丁目3-36)
- 福井市障がい福祉課(福井市大手3丁目10-1 )
- 福井市 美山総合支所(福井市美山町7-1 )
- 福井市 越廼総合支所(福井市蒲生町1-88 )
- 福井市 清水総合支所(福井市小羽町27-1 )
- 敦賀市 地域福祉課(敦賀市中央町2-1-1 )
- 小浜市 高齢・障がい者元気支援課(小浜市大手町6-3)
- 大野市 福祉こども課(大野市天神町1-19 結とぴあ1番窓口)
- 勝山市 福祉・児童課(勝山市郡町1-1-50 福祉健康センター「すこやか」内)
- 鯖江市 社会福祉課(鯖江市西山町13-1)
- あわら市 福祉課(あわら市市姫3-1-1)
- 越前市 社会福祉課(越前市府中1-13-7 1階 9番窓口 障がい福祉)
- 坂井市 社会福祉課(坂井市坂井町下新庄1-1 )
- 坂井市 三国支所 地域振興課(坂井市三国町中央1-5-1 みくに市民センター内)
- 坂井市 丸岡支所 地域振興課(坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1)
- 坂井市 春江支所 地域振興課(坂井市春江町随応寺17-10 )
- 永平寺町 福祉保健課、子育て支援課(吉田郡永平寺町松岡春日1-4 )
- 永平寺町 永平寺支所(吉田郡永平寺町東古市10-5)
- 永平寺町 上志比支所(吉田郡永平寺町栗住波1-1)
- 永平寺町 松岡保健センター(吉田郡永平寺町松岡吉野堺15-44)
- 池田町 保健福祉課(今立郡池田町薮田5-3-1 ほっとプラザ内)
- 南越前町 保健福祉課(南条郡南越前町東大道29-1 )
- 越前町 福祉課(丹生郡越前町西田中13-5-1 )
- 美浜町 福祉課(三方郡美浜町郷市25-25)
- 高浜町 保健福祉課(大飯郡高浜町和田117-68 高浜町保健福祉センター内)
- おおい町 介護福祉課(大飯郡おおい町本郷92-51-1)
- 若狭町 福祉課 (三方上中郡若狭町市場20-18)
※上記の配布機関窓口で、「ヘルプカード交付希望申出書」を記入いただき、即日配布いたします。
関連情報
東京都が作成した動画をご紹介します。
◆ヘルプマークPR動画<多言語版・日本語>(30秒版)リンク先
https://youtu.be/MV6Etei3rk8
◆ヘルプマークPR動画<多言語版・日本語>(15秒版)リンク先
https://youtu.be/9kVuezz753k
◆ヘルプマークPR動画(30秒版)リンク先
https://www.youtube.com/watch?v=bhXIEJDMcJ4&list=UUOvyMBPp9M7KNZACW7QPtrA
◆ヘルプマークPR動画(15秒版)リンク先
https://youtu.be/PyZSD_NJ3D0
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
障がい福祉課地域生活支援室
電話番号:0776-20-0338 | ファックス:0776-20-0639 | メール:syogai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)