消費生活講座の案内
くらしの知識を豊かにし、自主性のある賢い消費者を育てるために各種講座を開催しています。
消費生活セミナー
県内外の専門家を講師に招き、世代(子育て、勤労、高齢)に応じた消費生活の知識(食の安全、経済情勢、世代ごとに被害に遭いやすい悪質商法等)を学び、適切な消費行動に結びつけるための講座です。
消費生活通信講座
家庭にいながら消費生活に必要な基礎知識の学習を行い、消費者意識を高めるための一般消費者を対象にした講座です。
親子講座
身近な消費者問題や商品に関して親子で学び、消費者意識を高めるための小学校中・高学年の親子を対象にした講座です。
出前講座
「消費生活出前講座」にセンター消費生活相談員を講師として派遣しています。
時間は、30分から1時間程度。
費用は、無料です。
「消費生活出前講座」案内チラシのダウンロードは こちら(PDF形式:489KB)から
募集につきましては、日程等が決まりましたらご案内します。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syouhi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
消費生活センター
電話番号:0776-22-1102 | ファックス:0776-22-8190 | メール:syouhi-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1AOSSA7階 相談受付:9:00-17:00(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)