北陸新幹線 早期全線開業 プロジェクトレポート
日本海国土軸を形成し、分散型の国づくりや国土強靭化に資する北陸新幹線は、大阪までつながってこそ最大の効果を発揮します。
本レポートでは、北陸新幹線の整備効果や必要性を知っていただき、早期全線開業の実現を応援していただけるよう、様々な情報を随時発信していきます。
vol.8(令和6年11月 発行)
〇概算要求に向けて合同中央要請を実施しました!
〇整備促進シンポジウム in 関西2024を開催しました!
〇同盟会による広報活動のお知らせ
〇コラム連載企画(2)「環境に配慮している新幹線建設」
vol.7(令和6年7月 発行)
【内容】
〇北陸新幹線建設促進大会・合同中央要請を実施しました
〇敦賀・新大阪間整備委員会 第17回会合が開催されました
〇金沢・敦賀間開業による開業効果
〇同盟会による広報活動のお知らせ
〇コラム連載企画(1)「北陸新幹線全線開業で強靭化される日本の大動脈」
vol.6(令和6年3月 発行)
【内容】
○北陸新幹線金沢・敦賀間が開業しました🎊
○「北陸新幹線事業推進調査」が増額計上されました
○大阪で早期全線開業PRトークショーを開催しました!
○公式ホームページをリニューアルしました!
vol.5(令和5年11月 発行)
【内容】
○金沢・敦賀間の開業日が3月16日に決定しました!
○金沢・敦賀間の新幹線駅で入線歓迎セレモニーが行われました!
○「北陸新幹線事業推進調査」が継続要求となりました
○令和5年度下期の合同中央要請を実施しました!
○関西の機運醸成を図るための広報事業を紹介します!
vol.4(令和5年7月 発行)
【内容】
○北陸新幹線建設促進大会・合同中央要請を実施しました
○同盟会や各関係団体による活動のお知らせ
○金沢・敦賀間の開業まで残り1年を切りました!
○西九州新幹線の開業により、まちが大きく変わっています
vol.3(令和5年2月 発行)
○「北陸新幹線事業推進調査」が政府予算案に計上されました
○大阪の天王寺公園で早期全線開業をPRしました
○整備促進シンポジウム in 関西を共催しました
○北陸新幹線は大きな時間短縮効果を発揮します
vol.2(令和4年10月 発行)
○夏の概算要求に向けて精力的に要請活動を行いました
○概算要求では「事項要求」が行われました
○北陸新幹線ワークショップを関西で開催しました
○分かりやすく発信するためのパンフレット等を作成しました
○北陸新幹線は国土を強靭にします
vol.1(令和4年5月 発刊)
関連ファイルダウンロード
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.8≫(PDF形式 1,807キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.7≫(PDF形式 1,267キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.6≫(PDF形式 2,711キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.5≫(PDF形式 1,358キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.4≫(PDF形式 1,607キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.3≫(PDF形式 2,049キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.2≫(PDF形式 5,302キロバイト)
早期全線開業プロジェクトレポート≪vol.1≫(PDF形式 1,382キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shinkansen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
新幹線・交通まちづくり局新幹線建設推進課
電話番号:0776-20-0298 | ファックス:0776-20-0729 | メール:shinkansen@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)