認知症に関するアンケート調査を実施します(企業・団体向け)
調査概要
県内の認知症高齢者数はおよそ2万8千人であり、高齢化が進展する中で、今後さらに増加していくことが見込まれています。また、認知症予備軍である軽度認知障害(MCI)や65歳未満で認知症を発症する若年性認知症も含めると、その数はさらに多くなります。
福井県では、認知症になっても安心して自分らしく暮らせる「認知症フレンドリー社会」 の実現を目指し、地域における認知症にやさしい取組みを推進しているところです。
このたび、県内企業や団体における認知症に関する取組みの状況等を把握し、安心して働ける職場づくりや認知症の方が地域で暮らし続けるために必要な施策を検討することを目的として、標記のアンケート調査を実施することにしました。ご多用のところ恐れ入りますが、ご協力をお願いいたします。
このたび、県内企業や団体における認知症に関する取組みの状況等を把握し、安心して働ける職場づくりや認知症の方が地域で暮らし続けるために必要な施策を検討することを目的として、標記のアンケート調査を実施することにしました。ご多用のところ恐れ入りますが、ご協力をお願いいたします。
調査対象
福井県内に事業所がある企業・団体(介護保険事業所を除く)
回答方法
2 メールまたはFAXで下記の回答票を返送
認知症アンケート回答票(Excel形式 41キロバイト)
※クリックでダウンロードができます
・メール返送先 choju@pref.fukui.lg.jp
(件名は「認知症アンケート回答」としてください)
・FAX宛先 0776-20-0713 ※送信票不要

※クリックでダウンロードができます
・メール返送先 choju@pref.fukui.lg.jp
(件名は「認知症アンケート回答」としてください)
・FAX宛先 0776-20-0713 ※送信票不要
回答締切
令和7年3月19日(水)
参考資料
アンケートの設問にある認知症関連の取組みについて記載しています。
お問い合わせ・回答送付先
福井県健康福祉部長寿福祉課 地域包括ケアグループ
TEL:0776-20-0330
FAX:0776-20-0713
Email:choju@pref.fukui.lg.jp
TEL:0776-20-0330
FAX:0776-20-0713
Email:choju@pref.fukui.lg.jp
関連リンク
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
長寿福祉課
電話番号:0776-20-0331 | ファックス:0776-20-0713 | メール:choju@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)