自殺予防週間(9月10日~16日)

最終更新日 2025年8月29日ページID 044859

印刷

自殺対策基本法では、9月10日から16日までを「自殺予防週間」と定めています。
福井県においても、自殺予防週間にあわせ
「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現
に向け、相談事業および啓発活動を実施します。

 

相談事業

ホッとサポートふくい「こころの電話相談」を延長します。

hot rogo
0776-26-4400
●相談時間:9:00~20:00 
●延長期間:9月8日(月)~9月12日(金)


■悩みごと総合相談会を開催します

 各健康福祉センターにて多職種(弁護士、精神科医師、公認心理師等)による総合相談会を開催します。
 

日時 会場 ご予約・お問い合わせ 申込締切 チラシ
(PDF)

令和7年9月6日(
9:00~12:00

坂井健康福祉センター
(あわら市春宮2-21-17)
坂井健康福祉センター
0776-73-0609
9月3日
(水)
令和7年9月7日(
9:00~12:00
永平寺町松岡公民館
(永平寺町松岡神明1-129)

福井健康福祉センター
 0776-36-3429

9月2日
(火)
令和7年9月20日(
9:00~12:00
二州健康福祉センター
(敦賀市開町6-5 )

二州健康福祉センター
0770-22-3747

9月12日
(金)
令和7年9月27日(
9:00~12:00
若狭健康福祉センター
(小浜市四谷町3-10)
若狭健康福祉センター
 0770-52-1301 
9月24日
(水)

令和7年9月28日(
9:00~12:00  

丹南健康福祉センター
(鯖江市水落町1-2-25)
丹南健康福祉センター
 0778-51-0034
9月25日
(木)
令和6年9月28日(
13:00~16:00 
勝山市福祉健康センター
「すこやか」相談室
(勝山市郡町1丁目1ー50)
奥越健康福祉センター
0779-66-2076
9月18日
(木)

 

啓発活動

■福井県自殺対策専門研修会を開催します。
 日  時:令和7年9月4日(木) 14:00から15:30まで
 方  法:ZOOMによるオンライン開催

 対象者 :医療機関職員、精神担当市町職員、保健所職員、教育機関職員等
 申込〆切:令和7年8月21日(木)  ※受講料は無料です
 自殺対策研修 ちらし

 

■街頭啓発キャンペーンを実施します。
 日 時:令和7年9月11日(木) 午後5時から午後6時まで
 場 所:JR福井駅周辺

 

■県立図書館および県立若狭図書学習センターにて「関連の本」を展示します。

【福井県立図書館】           
設置期間:9月3日(水)~9月23日(火・祝)

R6kenritsu

※写真は令和6年度の展示の様子です。         


【福井県立若狭図書学習センター】
設置期間:9月9日(火)~9月23日(火・祝)
R6wakasa



 

★自殺予防に関するブックリスト(令和4年度 福井県立図書館作成)★   
    ●メンタルヘルスに関するブックリスト(PDF形式:316KB)
    ● うつ病に関するブックリスト(PDF形式:306KB)
    ● 不登校や引きこもりに関するブックリスト(PDF形式:317KB)


■福井県立図書館にて「自殺予防週間パネル展」を実施します。
  福井県立図書館にて、メンタルヘルスや自殺予防に関するパネル展を実施します。
  設置期間:8月29日(金)~9月3日(水)

  R6paneru1 R6paneru2
 ※写真は令和6年度にAOSSAで展示を行った様子です。

 

 ■「こころの御守り」を作成・配布します。
   「相談機関」や「心の健康度自己評価票(簡易ストレスチェック)」を掲載した「こころの御守」
    を作成し、市町・健康福祉センター・教育機関等に配布します。

         omamori2

 

 

市町・関係団体の取組  

 市町および関係団体の取組については、支援情報検索サイト(厚生労働省)をご確認ください。

 

国の取組 

 国の取組については、厚生労働省ホームページ  をご確認ください。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

障がい福祉課

電話番号:0776-20-0338 ファックス:0776-20-0639メール:syogai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)