障がい福祉分野ICT・ロボット等導入支援事業 導入事例

最終更新日 2024年12月3日ページID 058799

印刷

 

 ICT導入モデル事業

令和5年度(令和4年度第二次補正予算分)事業報告
法人名 事業所名/HP(事業内容掲載) 主な導入機器 報告書
株式会社ふらむはぁとリハビリねっと 小浜市母と子の家児童発達支援センター PC、タブレット

 

令和5年度(令和4年度からの繰越分)事業報告 
法人名 事業所名/HP(事業内容掲載) 主な導入機器 報告書
地域医療振興協会越前町国民健康保険織田病院 越前町児童デイサービスセンターすてっぷ タブレット
社会福祉法人サンホーム 金津サンホーム ソフト
社会福祉法人生喜会 キッズデイ丸岡よろこび タブレット
社会福祉法人坂井市社会福祉協議会 坂井市社会福祉協議会特定相談支援事業所 タブレット
社会福祉法人鯖江市社会福祉協議会 鯖江市障害者生活支援センター PC、モバイルプリンタ
合同会社SEIHYO スマイルビーチカフェ ソフト、PC
一般社団法人つるが福祉会 相談支援センターりんく タブレット、PC
社会福祉法人友愛会 第三やすらぎの郷 PC、ディスプレイ
ネクスタス株式会社 ネクステクノカレッジ春江 PC、タブレット
ネクステクノリンクス PC、タブレット
一般社団法人つくろお日さまの杜 福祉事業所みんなの家 PCサーバ、PC
特定非営利活動法人AOZORA福井 ほっこりAOZORA PC、タブレット
社会福祉法人つぐみ福祉会 あわら事業所 タブレット
おくえつ事業所 PC
小浜事業所 PC
丸岡南中事業所 PC
若狭事業所 タブレット

 

 

 ロボット等導入モデル事業

令和5年度(令和4年度第二次補正予算分)事業報告
法人名 事業所名/HP(事業内容掲載) 主な導入機器 報告書
社会福祉法人九頭竜厚生事業団 九頭竜ワークショップいすみの郷 移乗介護・排泄支援
九頭竜ワークショップ上野の郷 排泄支援
九頭竜ワークショップしずかの郷 移乗介護
社会福祉法人ふくい福祉事業団 若越みどりの村 見守り
社会福祉法人友愛会 第三やすらぎの郷 移乗介護
社会福祉法人光道園 ライトワークセンター 排泄支援

 

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

障がい福祉課

電話番号:0776-20-0338 ファックス:0776-20-0639メール:syogai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)