令和2年度 消費生活相談の概要について
令和2年度の消費生活相談の概要がまとまりました
・令和2年度に福井県消費生活センターに寄せられた消費生活相談は3,292件
ありました。
・新型コロナウイルス感染症の流行が消費生活に大きな影響を及ぼしています。
・インターネット通販のトラブルが急増し、908件の相談が寄せられました。
50歳代が最多ですが、60歳代や20歳代の増え方も目立ちます。
・定期購入のトラブルが過去最多になりました。相談の6割が健康食品、中でも
ダイエットサプリのトラブルが目立ちます。20歳代の割合が大きいのも特徴
です。
・詳細については下記をクリックしてください。
・消費生活相談の概要(令和2年度 概要編)
関連ファイルダウンロード
R2消費生活相談の概要について(概要編)(PDF形式 172キロバイト)
R2消費生活相談の概要について(分析編)(PDF形式 177キロバイト)
R2消費生活相談の概要について(統計編)(PDF形式 384キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syouhi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
消費生活センター
電話番号:0776-22-1102 | ファックス:0776-22-8190 | メール:syouhi-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1AOSSA7階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)