実習型の消費者講座 申込み受付中!
実型の消費者講座 申込み受付中!
消費生活に役立つ実験を行う”実習”と、消費トラブルを防ぐための知識を学ぶ”ミニ講義”を組み合わせた実習型の消費者講座を開催しています。
ぜひ、校外学習などで御活用ください。
【講座内容】
<実習事例>
・マイクロスコープによる身の回りのものの拡大観察
・軟X線非破壊検査装置による電気製品の内部観察
・ポケット糖度計による飲み物の糖度測定と食品表示
・サーモグラフィカメラによる 表面温度観察 など
<ミニ講義例>
・消費生活センターの役割
・契約とは?
・受講者の年代にあわせた消費トラブル事例の紹介 など
【場所】
福井県消費生活センター
福井市手寄1丁目4-1 アオッサ7階
【所要時間】
1時間程度(応相談)
【受入人数】
最大30名程度
【用途】
校外実習、クラブ活動、研修会 など
【費用】
無料(謝礼も不要です)
【お申込み・お問合せ先】
福井県消費生活センター
福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 7階
TEL0776-22-1102 FAX0776-22-8190
「実習型の消費者講座」案内チラシのダウンロードは こちら(PDF形式:503KB)から
「実習型の消費者講座」申込書のダウンロードは こちら(PDF形式:133KB)から
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syouhi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
消費生活センター
電話番号:0776-22-1102 | ファックス:0776-22-8190 | メール:syouhi-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1AOSSA7階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)