喫煙対策
当センターでは、平成15~19年度の間に喫煙対策推進委員会を設置し、奥越地域の喫煙対策に取り組みました。この委員会では、医師会、教育機関、保護者、企業や飲食店の関係者等で構成され、喫煙対策に対する実態調査や意識調査を実施し、未成年者の喫煙防止や地域で喫煙対策を推進するための検討を行いました。 |
- 管内事業所への喫煙対策に関する調査結果(H17.9.1現在)
- 喫煙対策への取り組み状況実態調査の結果
- 「児童生徒・保護者のたばこに関する意識調査」報告書(H16年度)
関連ファイルダウンロード
管内事業所への喫煙対策に関する調査結果(PDF形式 46キロバイト)
喫煙に関する実態調査結果(PDF形式 76キロバイト)
はじめに(PDF形式 22キロバイト)
調査目的 対象と調査方法(PDF形式 22キロバイト)
児童生徒 調査結果(PDF形式 309キロバイト)
保護者調査結果(PDF形式 275キロバイト)
まとめ(PDF形式 17キロバイト)
調査票(PDF形式 62キロバイト)
児童生徒保護者のたばこに関する意識調査H19(PDF形式 8,847キロバイト)
奥越の子どもとタバコ(PDF形式 1,526キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
奥越健康福祉センター地域保健福祉課
電話番号:0779-66-2076 | ファックス:0779-65-8410 | メール:o-fukusi-c@pref.fukui.lg.jp
〒912-0084 大野市天神町1-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)