福井県内の場外離着陸場申請図面を公開中!

最終更新日 2025年3月4日ページID 054202

印刷

 県では、市町と連携して県内観光地付近に場外離着陸場(航空法第79条ただし書)を確保するための取り組みを行っています。
 福井県内でのヘリ運航の参入を促し、福井空港のさらなる利用促進を図るため場外離着陸場申請図面の公開を開始しました。新着図面も順次公開していますのでぜひご活用ください!
 ※場外離着陸場として使用するには、法第79条ただし書に基づく航空局への申請が必要です。図面の使用時には、(1)県と市町に連絡したうえで、(2)使用届を県に提出してください。

 

場外離着陸場の一覧・ダウンロード

itizu

00_場外離着陸場位置図(PDF形式 141キロバイト)

 

 

 

【図面公開中の場外離着陸場】

項番 自治体 場外離着陸場 図面 担当課連絡先
勝山市 スキージャム勝山 第4駐車場 スキージャム勝山第4駐車場(PowerPoint形式 2,700キロバイト) 勝山市 未来創造課
TEL:0779-88-8114
E-mail:koutu@city.katsuyama.lg.jp
鯖江市 日野川河川公園1・2 日野川河川公園1(PowerPoint形式 2,905キロバイト)
日野川河川公園2(PowerPoint形式 2,303キロバイト)
鯖江市 商工観光課
TEL:0778-53-2230
E-mail:SC-Shoko@city.sabae.lg.jp
越前市 万葉菊花園駐車場(タケフナイフビレッジ隣り) 万葉菊花園駐車場(タケフナイフビレッジ隣り)(PowerPoint形式 2,816キロバイト) 越前市 観光誘客課
TEL:0778-22-3007
E-mail:kankou@city.echizen.lg.jp
坂井市 荒磯ふれあい公園駐車場 荒磯ふれあい公園駐車場(PowerPoint形式 2,819キロバイト) 坂井市 企画政策課
TEL:0776-50-3013
E-mail:kikaku@city.fukui-sakai.lg.jp
永平寺町 永平寺町営第3駐車場 永平寺町営第3駐車場(PowerPoint形式 1,696キロバイト) 永平寺町 商工観光課
TEL:0776-61-3921
E-mail:kankou@town.eiheiji.lg.jp
永平寺町 九頭竜川河川敷(永平寺町下浄法寺地係)ESHIKOTO付近 九頭竜川河川敷(永平寺町下浄法寺地係)ESHIKOTO付近(PowerPoint形式 1,124キロバイト) 永平寺町 商工観光課
TEL:0776-61-3921
E-mail:kankou@town.eiheiji.lg.jp
南越前町 レインボーパーク南条(グラウンド) レインボーパーク南条(グラウンド)(PowerPoint形式 2,251キロバイト) 南越前町 観光まちづくり課
TEL:0778-47-8002
E-mail:kanmachi@town.minamiechizen.lg.jp
南越前町 ふれあいシーサイドパーク ふれあいシーサイドパーク(PowerPoint形式 2,047キロバイト) 南越前町 観光まちづくり課
TEL:0778-47-8002
E-mail:kanmachi@town.minamiechizen.lg.jp
越前町 アクティブランドグラウンド(道の駅「越前」横) アクティブランドグラウンド(道の駅「越前」横)(PowerPoint形式 1,704キロバイト) 越前町 商工観光課
TEL:0778-34-8720
E-mail:syoukou@town.echizen.lg.jp

 

※場外離着陸場の利用には、別途法第79条ただし書の規定による申請手続きが必要です。
 法第79条ただし書による申請に際しては、現地の状況と図面に相違がないことを確認し適宜修正してご利用ください。
 

外部リンク

航空:空港等以外の場所における離着陸の許可等に係る連絡先 - 国土交通省
法第79条ただし書の規定による許可事務(場外離着陸場における離着陸の許可)-国土交通省

 

場外離着陸場の管理運営について

項番 時期 項目 主体
随時 草刈り、舗装修繕等場外離着陸場の維持管理 市町
図面使用時 図面に関する照会窓口
図面使用届の受付
フライト前
(法第79条ただし書の規定による)
法第79条ただし書に基づく航空局への申請 場外離着陸場を利用する事業者等
各市町にて規定の時期 場外離着陸場の利用予約窓口
地域への周知
市町
フライト前~当日 場外離着陸場を利用する事業者等の管理・指導 市町
フライト当日 離発着時の規制対応、安全確保、ヘリの誘導
バリケード等による場外離着陸場の立入り措置
場外離着陸場を利用する事業者等
各市町にて規定の時期 利用料金の徴収 市町

 

場外離着陸場の使用規定

図面使用時には下記使用規定に定める福井県場外離着陸場申請図面使用届出書をご提出ください。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kowan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

港湾空港課

電話番号:0776-20-0488 ファックス:0776-20-0660メール:kowan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)