海外ボランティア支援事業
海外ボランティア支援事業とは
「JICA青年海外協力隊」等で、開発途上国で活動する福井県出身者に対し、県民の皆様から現地の活動に
必要な物資を募ったり、ホームぺージなどで活動の紹介を行うことにより総参加型の国際協力を推進する
ものです。また、帰国後は活動報告等を行い、県民の皆様が国際協力への理解をより深め、意識を高めて
いただくことを目的とします。
新着情報
★セネガル共和国で活動中の小林桃子さんから、活動報告が届きました! NEW!
★エクアドルで活動中の 兼上泰行さんから活動報告が届きました!
活動中の海外ボランティアの紹介
◆現在活動中のボランティアを紹介しています。
活動中の海外ボランティア(令和6年2月1日現在)
出発前表敬/帰国報告
◆出発前/帰国報告表敬:協力隊が活動出発前や帰国後に福井県へ表敬訪問したときの様子を紹介しています。
〇R6.11.21: 【出発】巣守 世那さん(タンザニア)、南部 佳穂さん(マラウイ)NEW!
〇R6.1.18 : 【出発】万久 弘子さん(ブラジル)、兼上 泰行さん(エクアドル)
○R5.6.19 : 【出発】森田 千晴さん(インドネシア)
○R4.12.12 : 【出発】神尾 若菜さん(ボリビア)、小林 桃子さん(セネガル)
支援物資の募集・送付
◆支援物資の送付:現地のボランティア活動に必要な物資を県民の皆様から募集し送付しています。
令和5年度
〇セネガル共和国へ送付した支援物資が到着しました!(R6.2.21)
→ 動画も届きました! 必見‼
→ 送付した物資の活動報告は こちら
○セネガル共和国へ支援物資(算数セット、大なわ)を送付しました!(R5.12.17)
令和4年度
○マダガスカル共和国へ支援物資(柔道着等)を送付しました!(R4.7.12)
→ 送付した物資の活用報告は こちら
海外ボランティアからの現地レポート/活動状況等
◆現在活動中の海外ボランティアから現地レポートが届きました
〇JICAシニア海外協隊員の兼上泰行さん(エクアドル・障害児・者支援)から
現地レポートが届きました。(令和6年3月18日現在)
〇JICA青年海外協力隊員の森田千晴さん(インドネシア・野菜栽培)から
〇JICA青年海外協力隊員の小林桃子さん(セネガル・小学校教育)からの現地の活動レポート
🔸 NO.1 🔸 NO.2 🔸 NO.3 🔸 NO.4 🔸 NO.5
🔸 NO.6 🔸 NO.7 🔸 NO.8 🔸 NO.9 🔸 NO.10
🔸 NO.11 NEW!!
〇JICA青年海外協力隊員の森田千晴さん(インドネシア・野菜栽培)から
〇JICA青年海外協力隊でボツワナ共和国に派遣されている伊藤きららさんから現地レポートが
届きました(令和4年10月17日現在)
🔸伊藤きらら さんの「世界日記」は こちら!
関連ファイルダウンロード
senegarutsushin1-8(PDF形式 3,329キロバイト)
セネガル:小林隊員へ支援物資発送しました!(PDF形式 301キロバイト)
senegarutsushin1-9(PDF形式 3,656キロバイト)
20240118.出発・帰国表敬(PDF形式 610キロバイト)
busshiR40707(PDF形式 90キロバイト)
伊藤さんレポート(PDF形式 516キロバイト)
20240201.活動中のボランティア(HP用)(PDF形式 617キロバイト)
セネガル通信2号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 540キロバイト)
セネガル通信1号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 489キロバイト)
セネガル通信3号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 446キロバイト)
セネガル通信4号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 358キロバイト)
セネガル通信6号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 409キロバイト)
セネガル通信7号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 449キロバイト)
セネガル通信8号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 342キロバイト)
セネガル通信9号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 336キロバイト)
セネガル通信5号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 370キロバイト)
セネガル通信10号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 366キロバイト)
レポート森田千晴(PDF形式 277キロバイト)
01.兼上エクアドル福井県立ろう学校とのオンライン授業より(PDF形式 327キロバイト)
伊藤きららさん帰国表敬(PDF形式 777キロバイト)
レポート万久弘子(PDF形式 165キロバイト)
支援物資活用報告書(セネガル 小林桃子)-240825(PDF形式 490キロバイト)
02.兼上泰行さんレポート(PDF形式 389キロバイト)
03兼上泰行さんレポート(PDF形式 119キロバイト)
20241121.出発表敬(PDF形式 510キロバイト)
セネガル通信11号【小林桃子さんセネガル】(PDF形式 6,270キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
関連記事
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
インバウンド交流課
電話番号:0776-20-0366 | ファックス:0776-20-0652 | メール:inbound@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)