ふくい おもいやり消費応援団 募集中

最終更新日 2024年10月31日ページID 058849

印刷

福井県では、環境・地域・人や社会に配慮した消費行動「エシカル消費」の認知度を高め、消費者に実践を促すような取組を行っているまたは取り組む意欲のある事業者を「ふくい おもいやり消費応援団」として募集しています。
 企業間取引事業者の方向けチラシ  消費者取引事業者の方向けチラシeshikaru

対象

県内に事業所や店舗等のある事業者・団体であること

登録メリット

  • 「ふくい おもいやり消費応援団」であることを県が対外的にPRします。
  • エシカルな取組事例の活動内容を県のホームページでご紹介します。
  • 登録いただいた事業所・店舗には、登録事業者であることを示すのぼり・ステッカーを県より提供します。

   nobori  sutekka    nobori

 

登録するには

ふくい おもいやり消費応援団登録申込書」に必要事項を記入のうえ、県民安全課へ送付してください。

メール・FAX・郵送いずれも可

提出先:福井県防災安全部県民安全課

〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
メール:kenan@pref.fukui.lg.jp
FAX:0776-20-0633

 

<申込方法>※WordとExcelは同じ様式です。どちらを利用していただいてもかまいません。

(1)「ふくい おもいやり消費応援団募集チラシ」(PDF) をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、申し込む。

(2)「ふくい おもいやり消費応援団登録申込書」(Word)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、申し込む。

(3)「ふくい おもいやり消費応援団登録申込書」(Excel)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、申し込む。

                  

登録事業者のご紹介 eshikaru

 

エシカルってなあに?

事業者が実践できる事例をご紹介 ➡ エシカルってなあに?事業者向けガイド
 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県民安全課

電話番号:0776-20-0287 ファックス:0776-20-0633メール:kenan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)