地域振興に関する県税の課税免除、不均一課税
福井県では、地域振興を図るため、工業生産設備などを新設または増設して製造業などの事業を行う個人および法人を対象に、事業税、不動産取得税および県固定資産税の課税免除または不均一課税を実施しています。
課税免除・不均一課税の対象地域・内容
一定の要件を満たす場合には、課税免除または不均一課税の適用を受けることができます。詳細は、リンク先を参照してください。
課税免除等の手続き
課税免除、不均一課税申請書および関係書類を下記の期限までに、福井県税事務所または嶺南振興局税務部へ提出してください。
提出が必要な関係書類などご不明な点は、福井県税事務所または嶺南振興局税務部にお問い合わせください。
区分 | 提出期限 |
個人事業税 | 個人事業税申告書の提出期限まで (所得税の確定申告書を提出した場合は、個人事業税申告書の提出を要しないので、申請書および添付書類のみ提出してください) |
法人事業税 | 法人事業税確定申告書の提出期限まで |
不動産取得税 |
(法人)工業生産設備等を事業の用に供した日の属する事業年度の事業税の申告書の提出期限まで
(個人)工業生産設備等を事業の用に供した日の属する年の翌年の3月15日まで
|
県固定資産税 | 固定資産税(償却資産)申告書の提出期限まで 〔1月1日現在の所有分を1月31日まで〕 |
課税免除等の申請様式
申請用紙をPDFファイル等で掲載しています。
プリントアウトして、提出書類としてご使用ください。
●課税免除・不均一課税申請書(個人・法人事業税)(様式第1号) 【 PDF 】 【 Word 】
●課税免除申請書(個人事業税 畜産業等)(様式第1号の2) 【 PDF 】 【 Word 】
●課税免除・不均一課税申請書(不動産取得税)(様式第2号) 【 PDF 】 【 Excel 】
●従業者数に関する明細書(様式第1号付表(その3)) 【 PDF 】 【 Word 】
●工業生産設備等に関する明細書(様式第3号) 【 PDF 】 【 Excel 】
お問い合わせ先
ご不明な点は、福井県税事務所または嶺南振興局税務部にお問い合わせください。
・福井県税事務所 (法人事業税に関すること) 0776-21-8271
(個人事業税に関すること) 0776-21-2512
(不動産取得税に関すること) 0776-21-8273
・嶺南振興局税務部 0770-56-2223
関連ファイルダウンロード
課税免除・不均一課税の概要(福井県)(PDF形式 369キロバイト)
課税免除・不均一課税申請書(個人・法人事業税)(様式第1号)(PDF形式 168キロバイト)
課税免除・不均一課税申請書(個人・法人事業税)(様式第1号)(Word形式 52キロバイト)
課税免除申請書(個人事業税 畜産業等)(様式第1号の2)(PDF形式 109キロバイト)
課税免除申請書(個人事業税 畜産業等)(様式第1号の2)(Word形式 65キロバイト)
課税免除・不均一課税申請書(不動産取得税)(様式第2号)(PDF形式 647キロバイト)
課税免除・不均一課税申請書(不動産取得税)(様式第2号)(Excel形式 76キロバイト)
従業者数に関する明細書(様式第1号付表(その3))(PDF形式 109キロバイト)
従業者数に関する明細書(様式第1号付表(その3))(Word形式 32キロバイト)
工業生産設備等に関する明細書(様式第3号)(PDF形式 684キロバイト)
工業生産設備等に関する明細書(様式第3号)(Excel形式 81キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、zeimuka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
税務課課税・市町村税グループ
電話番号:0776-20-0257 | ファックス:0776-20-0629 | メール:zeimuka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)