プロジェクト型ふるさと母校応援寄付の募集について
「福井県プロジェクト型ふるさと母校応援寄付」は、校舎設備の改修や部活動の活動環境改善など、 各学校が寄付金を必要とするプロジェクトに対し、ふるさと納税で支援する制度です。 いただいた寄付金全額が、指定の学校へ配分されます。
現在、以下の学校が寄付の募集を行っています。
各プロジェクトの詳細および寄付の受付については、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」内の各プロジェクトページをご確認ください。
寄付募集中の学校・プロジェクト一覧
学校名 | プロジェクト名 (クリックすると詳細・寄付申込ページにジャンプします) |
目標額 | 募集開始 | 募集 終了日時 |
高志高校 | 猛暑から生徒の青春を守る! 体育館に簡易的な空調設備を設置し、 生徒の活動場所を確保したい! |
100万円 | 令和6年 7月1日 |
令和6年 9月28日 |
過去に募集を行った学校・プロジェクト一覧
これまで募集したプロジェクトは下記の通りです。ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。
皆様からのあたたかいご寄付は、記載のプロジェクトへ活用させていただきます。
プロジェクトの実施状況は、各プロジェクト詳細ページ内「進捗情報」タブにてご報告しますので、リンク先をご確認ください。
令和5年度 | ||||
学校名 | プロジェクト名 (クリックすると詳細ページにジャンプします) |
目標額 | 寄付額 | 募集 終了日時 |
勝山高校 | 恐竜のまち「勝山」を音楽で盛り上げたい! 勝山高校吹奏楽部楽曲制作プロジェクト |
110万円 | 673,000円 | 令和5年 12月31日 |
高志高校 | 校内に本物の日本画を展示したい! | 100万円 | 133,000円 | 令和5年 10月31日 |
令和4年度 | ||||
学校名 | プロジェクト名 (クリックすると詳細ページにジャンプします) |
目標額 | 寄付額 | 募集 終了日時 |
高志高校 | コロナ禍でも生徒の活躍の様子を見てほしい! デジタルを活用した 作品・活動紹介プロジェクト |
120万円 | 787,500円 | 令和4年 12月31日 |
金津高校 | 音楽の力であわらをもっと元気に! 金津高校吹奏楽部の活動活性化プロジェクト |
200万円 | 2,519,000円 | 令和4年 12月31日 |
大野高校 | 福井県立大野高等学校の 水泳プールの改修を行いたい |
100万円 | 1,026,000円 | 令和4年 9月8日 |
福井商業高校 | 全米制覇の伝統を未来に継承し、 福井を元気にしていきたい。 福井商業高校チアリーダー部JETSの挑戦 |
100万円 | 1,161,500円 | 令和4年 9月8日 |
科学技術高校 | ライフル射撃部員の負担を軽減し、 猛暑の中でも集中して練習に取り組めるよう、 射撃場の練習環境を整備したい! |
200万円 | 400,000円 | 令和4年 9月8日 |
福井農林高校 | 破れた太鼓の革を修繕したい! 福井農林高校郷土芸能部「TAICHI」 3年生の最後の舞台に向けて! |
100万円 | 1,675,000円 | 令和4年 9月8日 |
仁愛女子高校 | 北陸の田舎町から全国へ! 女子高マーチングバンドの夢を繋げたい! |
110万円 | 1,190,000円 | 令和4年 9月8日 |
福井東 特別支援学校 |
地域に根ざしたものづくりマイスターを 目指して!福井県立東特別支援学校の挑戦 |
100万円 | 1,579,000円 | 令和4年 9月8日 |
(令和6年7月1日時点)
※実際の納付額を元としているため、詳細ページの金額(寄付申出額)と当ページの寄付額が異なる場合があります。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0513 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)