「ふるさと母校応援寄付」制度について
「ふるさと納税」で福井の子どもたちを応援できます!
福井県では、「ふるさと納税」を福井の将来を担う高校生等の応援に活用していただくため、みなさまの母校や応援したい学校など、福井県内の高校・特別支援学校を指定して寄付を行う「ふるさと母校応援寄付」を募集しています。
いただいた寄付額から寄付受入れにかかる事務経費を除いた額のうち、4/5は、指定いただいた学校で子どもたちの学習に必要な物品の購入や、スポーツ用具の整備、海外研修の実施などに活用させていただき、残りの1/5は返還の必要のない県全体の給付型奨学金制度「きぼう応援奨学金」に活用させていただきます。
これまでの活用実績
寄付をいただいた高校では、生徒たちに必要な講堂のスクリーンの設置やスポーツ用具等の購入、海外研修の実施等に活用しました。
〈学校での寄付金活用事例〉
授業に使用する黒板の購入 トレーニング器具の導入
また、平成27年度から毎年20名の生徒に対して、「きぼう応援奨学金」を3年間給付しています。
きぼう応援奨学金とは…
将来の福井を担う人材の育成を図ることを目的として平成27年度に設立された、返還の必要がない奨学金制度です。
県内高校へ進学しようとする生徒で、自分の夢や希望を実現するために学習やスポーツ・文化活動に積極的に取り組み、将来福井に住んで活躍したいという意欲に満ちた方たちを奨学金で応援します。
給付額:月額1万8千円(年間 21万6千円、3年間合計 64万8千円)
給付者数:平成27年度より毎年度20名
→その他、給付についての詳細はこちら
プロジェクトの特徴
県内の県立高校・私立高校、県立特別支援学校を指定してご寄付いただくことができます。
寄付手続きは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」ページから!
寄付金の使い道は『ふるさとの母校応援』をお選びください。
※寄付いただいた方の情報(氏名等)は、指定いただいた高校に提供いたしますので、ご了承ください。
寄付対象校一覧
【県立高校】 |
福井・坂井地区 |
藤島高校、高志高校、羽水高校、足羽高校、福井商業高校、科学技術高校 道守高校、三国高校、金津高校、丸岡高校、坂井高校、福井農林高校 |
丹南地区 |
鯖江高校、丹生高校、武生高校、武生東高校、武生商工高校 |
奥越地区 |
大野高校、勝山高校、奥越明成高校 |
嶺南地区 |
敦賀高校、敦賀工業高校、美方高校、若狭高校、若狭東高校 |
【私立高校】 |
嶺北地区 |
仁愛女子高校、北陸高校、福井高校、福井南高校、啓新高校 |
嶺南地区 |
敦賀気比高校 |
【特別支援学校】 |
嶺北地区 |
盲学校、ろう学校、福井特別支援学校、福井南特別支援学校 、 福井東特別支援学校 、清水特別支援学校 、嶺北特別支援学校 、 奥越特別支援学校 、南越特別支援学校 |
嶺南地区 |
嶺南東特別支援学校 、嶺南西特別支援学校 |
また、令和4年度からは、校舎設備の改修や部活動の活動環境改善など各学校が寄付金を必要とするプロジェクトに対し、ふるさと納税で支援を募る「福井県プロジェクト型ふるさと母校応援寄付」を創設し、
各学校から希望のあったプロジェクトについて、随時、寄付募集を行っています。
→プロジェクト型ふるさと母校応援寄付についてはこちら
ありがとうございました!
「ふるさとの母校応援」プロジェクトへご寄付いただき、誠にありがとうございました。
福井を応援してくださる温かいお気持ちに心からお礼申し上げます。
【ふるさと納税受入実績(平成27年度~)※プロジェクト型ふるさと母校応援寄付を含む)】
令和5年度 : 6,663千円
令和4年度 :14,403千円
令和3年度 :18,674千円
令和2年度 :16,632千円
令和元年度 :14,569千円
平成30年度:19,488千円
平成29年度:28,438千円
平成28年度:16,509千円
平成27年度:13,969千円
今後も「ふるさと福井」への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
返礼品として「福井県ふるさとパスポート」を希望される方へ(県外在住者のみ)
福井県外在住で、「ふるさと母校応援寄付」として1万円以上のご寄付をくださった方への返礼品として、県立恐竜博物館などの年間パスポートとして使用できる「福井県ふるさとパスポート」をお送りしています。発行には手続きが必要です。発行を希望される方は、以下のとおりお手続きください。
【インターネットからのご寄付の場合】
(1)「福井県ふるさとパスポート」の返礼品ページ(リンクはこちら)から「寄付カートに入れる」を選択
(2)枚数を選択し、「この自治体の申し込みへ進む」をクリック
(3)ページの案内に従って寄付手続きを進める
※寄付の使い道は「【ふるさとの母校応援】ふるさとの高校・特別支援学校で学ぶ後輩を応援! 」をお選びください。
【ゆうちょ払込票でのご寄付の場合】
(1)払込票に応援するプロジェクト(ふるさとの母校を応援 )と寄付金額、応援する大学名を記入
(2)メッセージ記入欄に返礼品としてふるさとパスポートを希望する旨と、必要枚数を記入
例:返礼品希望 ふるさとパスポート 〇枚
※「福井県ふるさとパスポート」は寄付額1万円ごとに1枚発行することが可能です。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0513 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)