令和6年度子ども読書指導者養成講座「子どもの心に不思議の種をまく 科学の本の読み聞かせ」を開催します(12/11)
ちらしPDFデータのダウンロードはこちら
日時
令和6年12月11日(水曜日)13時30分~15時30分
内容
科学の本の魅力や楽しみ方、読み聞かせにおすすめの科学絵本、科学絵本を組み込んだ読み聞かせプログラム例などについて学ぶ講座です。
*読み聞かせの時に使える 「楽しい小さな科学工作」 もあります!
*読み聞かせの時に使える 「楽しい小さな科学工作」 もあります!
場所・定員
本会場
◆福井県立図書館 研修室(福井市下馬町51-11)
◆定員40名
◆定員40名
サテライト会場
◆若狭図書学習センター 研修室(小浜市南川町6-11)
◆定員15名
※サテライト会場へは、県立図書館での講演をリモート同時中継
◆定員15名
※サテライト会場へは、県立図書館での講演をリモート同時中継
対象
子ども読書ボランティア、県内図書館職員
持ち物
ハサミ、ホチキス
講師
市川 雅子(いちかわ・まさこ)氏 (科学読物研究会)
【プロフィール】
科学読物研究会運営委員。公共図書館の児童担当司書として、長年選書や児童サービス全般に従事。子ども向け科学あそび教室の講師、科学系イベントでの読み聞かせ、本の紹介活動のほか、大人向けの読み聞かせ講座の講師、書評執筆など、幅広く活動している。著作は、東京書籍『かがく縁日と本読み隊(共著)』、福音館書店『ふしぎな銀の木(共訳)』など。
申込方法
以下の申込フォームからお申込ください。
◆講座参加申込フォーム(福井県電子申請サービス の画面が開きます)
◆講座参加申込フォーム(福井県電子申請サービス の画面が開きます)
問合せ先
福井県教育庁生涯学習・文化財課
TEL:0776-20-0559 ※電話受付時間:平日8:30~17:15
TEL:0776-20-0559 ※電話受付時間:平日8:30~17:15
リンク
→ 福井県の子どもの読書活動推進事業のページへ
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
生涯学習・文化財課
電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)