令和4年度ジュニア司書活動「本の福袋をつくろう!」「本の帯をつくろう!」を開催します(12/25)
日時
午前の部「本の福袋をつくろう!」(嶺北会場・嶺南会場) 10:00~12:15
午後の部「本の帯をつくろう!」(嶺北会場のみ) 13:00~14:45
会場
嶺南会場 若狭図書学習センター(小浜市南川町 6-11)
対象
午前の部「本の福袋をつくろう!」(嶺北会場・嶺南会場)プログラム(予定)
10:00 開会
10:00~ お正月◇本の福袋づくり(講師:県立図書館司書)
12:15 終了
- お正月◇本の福袋づくり
おすすめ本を3冊程度詰め合わせたお正月用「本の福袋」をつくります。図書館で本を選び、3冊をセットにして袋にいれ、コメントやイラストをつけます。つくった福袋は、図書館内で展示し貸出に供します。(展示期間:令和5年1月4日~9日)
午後の部「本の帯をつくろう!」(嶺北会場のみ)プログラム(予定)
13:00 開会
13:00~ メリークリスマス!プログラム(当日までのお楽しみ)
13:20~ 本の帯づくり(講師:県立図書館司書)
14:45 終了
- 本の帯をつくろう!
自分の絵や言葉で本の帯をつくって、本を紹介してみませんか!
はじめに本の帯のつくり方についての講義を聞きます。その後、お気に入りの本を選び、本の帯をつくります。
帯をつくる本は、「本のあるまいにち」「絵本のある子育て」に掲載の約130冊から当日選びます。当日完成した本の帯は、「福井県子どもの本の帯コンクール」へ応募することができます。
→福井県子どもの本の帯コンクール作品募集!
持ち物
- 筆記用具
- お弁当(午前の部、午後の部の両方に参加される方は、お弁当をお持ちください。お弁当は会場内で食べていただくことができます。)
申込方法
以下の申込フォームからお申込ください。
◆参加申込フォーム(Microsoft Formsの画面が開きます)
問い合わせ先
福井県教育庁生涯学習・文化財課 担当:鷲山
TEL 0776-20-0559 ※電話受付時間:平日8:30~17:15
リンク
これまでのジュニア司書活動の様子 → 令和4年度福井県ジュニア司書活動報告
福井県ジュニア司書養成講座のページへ
福井県立図書館・若狭図書学習センターのページへ
福井県の子どもの読書活動推進事業 のページへ