令和6年度集まれ!ジュニア司書「読書会」を開催します(2/9)

最終更新日 2025年1月15日ページID 059470

印刷

嶺北会場 「味見読書」をやってみよう

 料理の味見をするように、本の一部分をちょっと読んで、本を味わう「味見読書」という方法があります。
参加者みんなで「味見読書」をためしてみましょう。みんなで味見読書すれば、気づきもいっぱい。普段手にとらない本や新しいジャンルの本に出会えるかもしれませんよ。

  • 日時:令和7年2月9日(日曜日)10:00~12:15
  • 会場:福井県立図書館(福井市下馬町 51-11)
  • 進行:県立図書館司書
  • 持ち物:筆記用具

※事前に読んできてもらう本はありません。当日、参加者みんなで、8冊くらいの本を「味見読書」します。

 

嶺南会場 『ちいさいおうち』読書会

1冊の本について参加者みんなで語り合います。

  • 日時:令和7年2月9日(日曜日)10:00~12:15
  • 会場:若狭図書学習センター(小浜市南川町 6-11)
  • 進行:県立図書館司書
  • 課題図書

絵本『ちいさいおうち』 バージニア・リー・バートン∥著 いしいももこ∥やく 岩波書店
【本の紹介】しずかな田舎にたてられた、きれいなちいさいおうちは、ひなぎくやリンゴの木にかこまれて幸せでした。ところが長い時がすぎ、ちいさいおうちのまわりを自動車やトラックが走り始め、工場が立ち、にぎやかな都会になっていきます。みすぼらしくなったちいさいおうちを振り返る人はだれもいません。  

ちいさいおうち

  • 持ち物:課題図書、筆記用具
※課題図書は、当日までに読んできてください。また、当日、持ってきてください。
※若狭図書学習センターで、事前に貸出することができます。希望の場合は、予約して取り置きします。参加申込フォームにご記入ください。

対象

福井県ジュニア司書(令和2年度~令和6年度に、福井県内の図書館 で開催されたジュニア司書養成講座を受講し、認定されたジュニア司書)

申込方法

以下の申込フォームからお申込ください。
申込フォーム(Microsoft Formsの画面が開きます)

リンク

→ 福井県ジュニア司書養成講座のページへ 
→ 福井県立図書館・若狭図書学習センターのページへ
→ 福井県の子どもの読書活動推進事業のページへ

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

生涯学習・文化財課

電話番号:0776-20-0558 ファックス:0776-20-0672メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)