福井県文学特別顧問 加賀美幸子と声にだして味わう『更級日記』~源氏物語に魅せられた菅原孝標女の人生を読む~

最終更新日 2024年9月2日ページID 058320

印刷

福井県では、福井ゆかりの作品や古典をはじめとする文学について、広く県民の皆さまに親しんでいただくために、福井県文学特別顧問 加賀美幸子氏による古典講演会等を開催しています。
このたびの講演会では、『更級日記』を取り上げます。平安時代に成立した『更級日記』は、菅原孝標女の少女時代から約40年間の回想録です。『源氏物語』に憧れて育った少女が上京、宮仕え、結婚を経て、夫との死別から生活に直面していく様子には、現代の私たちにも通じるメッセージ性があります。
本講演会では、加賀美氏のお話を聞き、参加者が声にだして味わい、『更級日記』の魅力をお楽しみいただきます。
R6講演会ポスター(PDF形式 1,249キロバイト)

日時

令和6年10月13日(日曜日) 13:30~15:30(開場13:00)

会場

福井県立図書館 多目的ホール(福井市下馬町51-11)

定員

100名(申込制・先着順)

講師

福井県文学特別顧問 加賀美幸子氏

申込方法

<申込受付開始日:9月10日(火曜日)から>※定員になり次第締切ます
以下の、申込フォームから、お申込みください。(MicrosoftFormsの画面が開きます)

【申込フォーム】加賀美幸子と声にだして味わう『更級日記』
 

(下記、問い合わせ先へのお電話でも申込可能です。※電話受付時間:平日8:30~17:15 )

 

kagami
福井県文学特別顧問 加賀美幸子氏

1940年生まれ 東京都出身
元NHKエグゼクティブアナウンサー(理事待遇)
ニュースから古典まで幅広く担当。現在は NPO日本朗読文化協会名誉会長、千葉市男女共同参画センター名誉館長、放送人の会理事などを務める。放送についてはNHK「古典講読」「漢詩をよむ」「全国短歌大会」等を現在も担当。

問い合わせ先

福井県教育庁生涯学習・文化財課
TEL: 0776-20-0559 ※電話受付時間:平日8:30~17:15