「ふくい共生社会実現プラン~第7次 福井県障がい者福祉計画~」について

最終更新日 2023年5月11日ページID 038600

印刷

「ふくい共生社会実現プラン」とは

福井県障がい者福祉計画は、障害者基本法第11条第2項の規定に基づく「都道府県における障害者のための施策に関する基本的な計画」として作成した計画で、名称を「ふくい共生社会実現プラン」とします。本計画は、2018(平成30)年度に施行された、本県の障がい者施策の基本理念や方向性を定めた「障がいのある人もない人も幸せに暮らせる福井県共生社会条例」の実施計画として位置づけ策定したものです。(計画期間は2023年から2027年)

 

計画内容

下記から計画内容をご覧いただけます。

表紙

事例集

 

 

福井県障害福祉計画および障害児福祉計画

障害者総合支援法に定める「障害福祉計画」と、児童福祉法に定める「障害児福祉計画」を一体として策定したものです。(計画期間は2023年から2026年)

第7期福井県障害福祉計画・第3期福井県障害児福祉計画

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

障がい福祉課地域生活支援室

電話番号:0776-20-0338 ファックス:0776-20-0639メール:syogai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)