「ふくい共生社会実現プラン~第7次 福井県障がい者福祉計画~」について
「ふくい共生社会実現プラン」とは
福井県障がい者福祉計画は、障害者基本法第11条第2項の規定に基づく「都道府県における障害者のための施策に関する基本的な計画」として作成した計画で、名称を「ふくい共生社会実現プラン」とします。本計画は、2018(平成30)年度に施行された、本県の障がい者施策の基本理念や方向性を定めた「障がいのある人もない人も幸せに暮らせる福井県共生社会条例」の実施計画として位置づけ策定したものです。(計画期間は2023年から2027年)
計画内容
下記から計画内容をご覧いただけます。

- 計画本文
- 計画本文 音声コード付き
- 計画本文 るびあり
- 計画概要
- 用語の説明
- 計画 わかりやすいバージョン
計画の内容をできるだけ分かりやすく簡単にまとめたものです。 - 事例集
県内の共生社会の取り組み等に関する事例集です。共生社会について、皆様に考えていただく冊子として、県立大学看護福祉学部社会福祉学科の学生が中心となり作成したものです。

福井県障害福祉計画および障害児福祉計画
障害者総合支援法に定める「障害福祉計画」と、児童福祉法に定める「障害児福祉計画」を一体として策定したものです。(計画期間は2023年から2026年)
関連ファイルダウンロード
本文(PDF形式 1,825キロバイト)
本文 音声コード付(PDF形式 13,692キロバイト)
本文 るび入り(PDF形式 2,065キロバイト)
計画概要(PDF形式 948キロバイト)
用語の説明(PDF形式 255キロバイト)
事例集(PDF形式 1,961キロバイト)
わかりやすい版(PDF形式 1,297キロバイト)
第7次福井県障害者福祉計画 第6章(一部改正版)(PDF形式 630キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
障がい福祉課地域生活支援室
電話番号:0776-20-0338 | ファックス:0776-20-0639 | メール:syogai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)