【H24.1.5】整備新幹線の取扱いについて(政府・与党確認事項)(平成23年12月26日発表)
平成23年12月26日(火)、国土交通省から発表された整備新幹線の取扱いに係る政府・与党間の確認事項において、着工5条件を満たしたこと等を確認した際は、北陸新幹線の県内区間を含む新たな区間の認可・着工を行うとされました。
具体的には、白山総合車両基地・敦賀間について、認可・着工に先立ち満たすべき条件として「営業主体であるJR西日本の同意」「並行在来線の経営分離に関する沿線地方自治体の同意」を確認した上で認可・着工、想定完成・開業時期については、長野・白山総合車両基地間の開業(平成26年度末)から概ね10年強後(~平成37年度)とされました。
(別添ファイル「整備新幹線の取扱いについて」(政府・与党確認事項)参照)
なお、平成23年12月24日(土)には平成24年度政府予算案が閣議決定され、整備新幹線整備事業費では3,095億円を確保、26日(月)には線区別配分が発表され、未着工区間について、新規着工分の事業費(留保分)として90億円が確保されました。
(別添ファイル「平成24年度鉄道局関係予算決定概要(抜粋) 」、「平成24年度整備新幹線事業線区別配分」参照)
平成24年度政府予算案
平成24年度 | 平成23年度 | 対前年比 | |
整備新幹線整備事業 | 3,095億円 | 2,950億円 | 105% |
うち新規着工が決定した場合の留保分 | 90億円 | 90億円 | 100% |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shinkansen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
新幹線・交通まちづくり局新幹線建設推進課
電話番号:0776-20-0298 | ファックス:0776-20-0729 | メール:shinkansen@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)