「ふくいSDGsパートナー」募集説明会を開催しました(R2.8.7)
令和2年8月7日に開催した「ふくいSDGsパートナー」募集説明会の模様を収録した動画を配信しています。
「ふくいSDGsパートナー」登録制度の趣旨や登録の要件、申請方法などについて、分かりやすくポイントをまとめていますので、登録をご検討の方はぜひご覧ください。
また、説明会と同時開催したSDGsミニセミナーの模様もご視聴いただけます。
※動画はFacebook(福井県長期ビジョンFacebookページ)を活用して配信しています。
※説明会での配布資料も下記よりダウンロードしていただけます。
動画
動画1「ふくいSDGsパートナー」とは(約10分)
【動画概要】
・SDGsについて(1:05~)
・長期ビジョンとSDGs(2:45~)
・「ふくいSDGsパートナー」とは(6:50~)
【説明資料】
・〈資料1〉SDGsパートナーについて
・〈資料2〉長期ビジョン概要版
【作成年月】令和2年8月
動画2「ふくいSDGsパートナー」登録制度について(約20分)
【動画概要】
・登録制度のポイント(0:40~)
・申請書類の書き方(13:50~)
・今後のスケジュール(17:50~)
【説明資料】
・〈資料3〉登録制度について
・〈資料4〉ふくいSDGsパートナー登録ガイド
・〈資料5〉ふくいSDGsパートナー登録制度実施要綱(記入例有り)
【作成年月】令和2年8月
動画3「SDGsミニセミナー」(約40分)
【動画概要】
「SDGsを道しるべとして、未来から選ばれるふくいと企業に」
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 フェロー
産学官公民金連携・特命共創プロデューサー 原口 真 氏
【説明資料】
・〈資料6〉SDGsミニセミナー資料
【作成年月】令和2年8月
説明会の概要
日 時
令和2年8月7日(金) 10:30~11:40
場 所
福井県生活学習館(福井市下六条町17-1)
内 容
10:30~11:00
「ふくいSDGsパートナー」登録制度の説明(未来戦略課職員)
11:00~11:40
SDGsミニセミナー「SDGsを道しるべとして、未来から選ばれるふくいと企業に」
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 フェロー
産学官公民金連携・特命共創プロデューサー 原口真 氏
関連ファイルダウンロード
- 次第(PDF形式 309キロバイト)
- 【資料1】SDGsパートナーについて(PDF形式 755キロバイト)
- 【資料2】長期ビジョン概要版(PDF形式 3,292キロバイト)
- 【資料3】登録制度について(PDF形式 1,911キロバイト)
- 【資料4】ふくいSDGsパートナー登録ガイド(PDF形式 905キロバイト)
- 【資料5】ふくいSDGsパートナー登録制度_実施要綱(記入例有り)(PDF形式 1,170キロバイト)
- 【資料6】SDGsミニセミナー資料(PDF形式 3,690キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
未来戦略課
電話番号:0776-20-0225 | ファックス:0776-20-0623 | メール:mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)