ふくいの名木・名花~秋~
秋がみごろの名木・名花
番号 | 市 町 | 名 称 | みごろ |
1 | 越前町 | プラントピアのハギ | 9月上旬 |
2 | 福井市 | 一乗谷朝倉氏遺跡のヒガンバナ | 9月中旬 |
3 | 福井市 | 瑞源寺のハギ | 9月中旬 |
4 | 若狭町 | 諦応寺のギンモクセイ | 9月中旬 |
5 | 福井市 | コスモス広苑のコスモス | 10月上旬 |
6 | 大野市 | 上小池の大グリ | 10月上旬 |
7 | 坂井市 | 教徳寺のヒイラギ | 10月下旬 |
8 | 坂井市 | 竹田のブナ原生林 | 10月下旬 |
9 | 大野市 | 平家平のトチノキ | 10月下旬 |
10 | 鯖江市 | 斎藤実十郎家のひいらぎ | 10月下旬 |
11 | 越前市 | 城福寺のヒイラギ | 10月下旬 |
12 | 南越前町 | 今庄のトチノキ | 10月下旬 |
13 | 越前町 | 越知神社のトチノキ | 10月下旬 |
14 | 敦賀市 | 杉箸・山神神社のトチノキ | 10月下旬 |
15 | 若狭町 | 松木家のヒイラギ | 10月下旬 |
16 | 福井市 | ふくい健康の森のイチョウ並木 | 11月上旬 |
17 | 福井市 | 足羽神社のモミジ | 11月中旬 |
18 | 福井市 | 住吉神社のケヤキ | 11月中旬 |
19 | 福井市 | 福井神社のイチョウ | 11月中旬 |
20 | 福井市 | 千合町「ケヤキ」 | 11月中旬 |
21 | 福井市 | 長慶寺のイチョウ | 11月中旬 |
22 | 福井市 | 熊野神社の森の木 | 11月中旬 |
23 | 福井市 | 加茂河原の大ケヤキ | 11月中旬 |
24 | 福井市 | 東超勝寺のケヤキ | 11月中旬 |
25 | 福井市 | 足羽山の紅葉 | 11月中旬 |
26 | 福井市 | 末町の大欅 | 11月中旬 |
27 | 福井市 | 荒木新保町のケヤキとエノキ | 11月中旬 |
28 | あわら市 | 安楽寺のイチョウ | 11月中旬 |
29 | あわら市 | 養善寺のイチョウ | 11月中旬 |
30 | あわら市 | 大鳥神社の大銀杏 | 11月中旬 |
31 | 坂井市 | 八幡神社のケヤキ | 11月中旬 |
32 | 坂井市 | 三国神社の大ケヤキ | 11月中旬 |
33 | 大野市 | 春日神社の大銀杏 | 11月中旬 |
34 | 大野市 | 白山神社のカツラ | 11月中旬 |
35 | 大野市 | 専福寺の大ケヤキ | 11月中旬 |
36 | 大野市 | 八幡神社のケヤキ | 11月中旬 |
37 | 勝山市 | 伊良神社のケヤキの群生 | 11月中旬 |
38 | 勝山市 | 越前大仏のアカシデ | 11月中旬 |
39 | 勝山市 | 薬師の大銀杏 | 11月中旬 |
40 | 鯖江市 | 劔神社のクヌギ | 11月中旬 |
41 | 鯖江市 | 三峯の大いちょう | 11月中旬 |
42 | 越前市 | 大虫本町のエノキ | 11月中旬 |
43 | 越前市 | 敬覚寺のイチョウ | 11月中旬 |
44 | 越前市 | 酒列神社のアカガシ | 11月中旬 |
45 | 池田町 | 河内の大銀杏 | 11月中旬 |
46 | 池田町 | 一里塚のケヤキ | 11月中旬 |
47 | 池田町 | 山田の大ケヤキ | 11月中旬 |
48 | 南越前町 | 今庄のカツラ | 11月中旬 |
49 | 南越前町 | 二ツ屋の欅 | 11月中旬 |
50 | 越前町 | 玉川加茂神社のイチョウ | 11月中旬 |
51 | 越前町 | 螢ヶ宮の大かつら | 11月中旬 |
52 | 越前町 | 小曽原の大さざんか | 11月中旬 |
53 | 越前町 | 小曽原の大けやき | 11月中旬 |
54 | 越前町 | 上山中の樫群 | 11月中旬 |
55 | 越前町 | 下河原の樫 | 11月中旬 |
56 | 越前町 | 織田の欅 | 11月中旬 |
57 | 敦賀市 | 金山彦神社のイチョウ | 11月中旬 |
58 | 敦賀市 | 鉢伏山のカツラ | 11月中旬 |
59 | 敦賀市 | 小河・寺谷氏のウラジロガシ | 11月中旬 |
60 | 敦賀市 | 奥麻生・日吉神社のケヤキ | 11月中旬 |
61 | 敦賀市 | 曽々木・八幡神社のアカガシ | 11月中旬 |
62 | 敦賀市 | 山・稲荷神社のウラジロガシ | 11月中旬 |
63 | 敦賀市 | 金山彦神社のハゼノキ | 11月中旬 |
64 | 敦賀市 | 小森神社のケヤキ | 11月中旬 |
65 | 美浜町 | 青蓮寺のイチョウ | 11月中旬 |
66 | 若狭町 | 日枝神社のアカガシ | 11月中旬 |
67 | 若狭町 | 諦応寺のイチョウ(仏像彫込) | 11月中旬 |
68 | 若狭町 | 八幡神社の山モミジ | 11月中旬 |
69 | 小浜市 | 加茂神社のムク | 11月中旬 |
70 | 高浜町 | 青海神社のケヤキ | 11月中旬 |
71 | 高浜町 | 弁天堂のタモ | 11月中旬 |
72 | 高浜町 | 佐伎治神社のカシ | 11月中旬 |
73 | 高浜町 | 杉森神社のオハツキイチョウ | 11月中旬 |
74 | 高浜町 | 真乗寺のイチョウ(メス) | 11月中旬 |
75 | 高浜町 | 新宮神社のイチョウ(オス) | 11月中旬 |
76 | 高浜町 | 新宮神社のムクロジ | 11月中旬 |
77 | おおい町 | 宝楽寺のくろがねもち | 11月中旬 |
78 | おおい町 | 堀口家のサザンカ | 11月中旬 |
79 | おおい町 | 六社神社のおおいちょう | 11月中旬 |
80 | おおい町 | 伊射奈伎神社のウラジロガシ | 11月中旬 |
81 | おおい町 | 苅田比売神社のムクの木 | 11月中旬 |
82 | 若狭町 | 福谷家のモチノキ | 11月下旬 |
82箇所 |
春がみごろの名木・名花
夏がみごろの名木・名花
冬がみごろの名木・名花
通年楽しめる名木・名花
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
森づくり課
電話番号:0776-20-0442 | ファックス:0776-20-0654 | メール:mori@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)