舞鶴若狭自動車道
※高速道路の道路状況(規制情報等)については、下記リンク先をご参照ください。
・北陸自動車道、舞鶴若狭自動車道(小浜IC~敦賀JCT):(NEXCO中日本)
・舞鶴若狭自動車道(小浜IC以西):(NEXCO西日本)
概 要
舞鶴若狭自動車道は、中国自動車道の吉川ジャンクション(兵庫県三木市)を起点として、福知山市・舞鶴市・小浜市を経て北陸自動車道の敦賀ジャンクション(福井県敦賀市)に至る延長約162kmの高速道路です。中国自動車道、名神高速道路および北陸自動車道と一体となって、関西圏・中京圏・北陸圏の広域ネットワークを形成するとともに、福井県嶺南地域(敦賀市、小浜市、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町)の産業の振興並びに文化交流の促進に大きく寄与します。また、並行する一般国道27号の交通混雑の緩和や、災害時における代替ルートとして、道路交通の信頼性の確保に大きな役割を果たします。
現在、事故防止や防災・減災の観点から、舞鶴東IC~大飯高浜IC間のうち約4.1km、大飯高浜IC~小浜西IC間のうち約11.4km、小浜西IC~小浜IC間のうち約7.6kmの4車線化が進められています。
- 事業主体 : NEXCO西日本、NEXCO中日本
- 区間 : 兵庫県三木市~福井県敦賀市
- 延長 : 約162km(福井県内70.7km)
- 車線数 : 4車線(暫定2車線)
- 設計速度 : 80km/h
- 供用区間 : 吉川JCT~敦賀JCT
沿 革
舞鶴若狭自動車道 広報パンフレット
位置図
広域図 | 詳細図 |
整備効果
全線開通後10年間の整備効果(外部リンク:NEXCO中日本)
関連ファイルダウンロード
- 舞鶴若狭自動車道広報パンフレット(PDF形式 4,385キロバイト)
- 舞鶴若狭自動車道広域図(PDF形式 187キロバイト)
- 舞鶴若狭自動車道詳細図(PDF形式 5,870キロバイト)
- 舞鶴若狭自動車道整備効果(PDF形式 4,190キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kokikakudo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
高規格道路課
電話番号:0776-20-0475 | ファックス:0776-20-0658 | メール:kokikakudo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)