令和7年度優良工事等事業者表彰候補者を募集します

最終更新日 2025年4月1日ページID 059866

印刷

令和7年度 優良工事等事業者表彰の候補者を募集します!

募集リーフレットはこちら】(PDF形式276KB)


※ 昨年度から、紙での申出書や資料を不要とし、全て電子データで扱っています。
 また、今年度から、資料の簡素化のため、要綱様式の見直しや申出資料の削減を行っています。
 さらに、JV の構成員も表彰対象となります。
 (要件あり。また単独工事が表彰対象となった場合は、 単独工事のみ表彰対象とします。)

 優良工事等事業者表彰は、福井県が発注した工事および設計業務について、優秀な成績を収めた事業者を表彰し、建設技術の向上と事業者の育成を図ることを目的に実施しています。

1表彰の種類

(1)優秀賞
(2)優良賞
(3)特別賞

2申出期間

令和7年4月21日(月)から5月16日(金)まで

3表彰対象者

 優秀賞および優良賞は、次の(1)から(3)までのすべてに該当する工事または設計を行った事業者(特定建設共 同企業体または経常建設共同企業体(以下 JV という)の構成員を含む) で、かつ、(4)から(8)までのすべてに該当する事業者を表彰対象者とします。

(1) 福井県が発注し、令和6年4月1日~令和7年3月31日(以下「令和6年度」という)に完成または完了した工事等(債務負担、明許繰越等に係る工事等は完成年度に、継続工事は最終年度に、当該工事等の全体を対象とする。)で、1件の工事請負額1,000万円以上または1件の設計業務の委託費が500万円以上で、工事等の成績総評点(以下「総評点」という。)が80点以上であること。
 ただし、前年度受賞者(JVで受賞の場合は代表者のみを対象とする。)の工事等の総評点については、受賞した工事等の総評点を超えていること。なお、工事における入札公告の「建設工事の種類」が受賞した工事と異なる場合はこの限りでない。

(2) 工事においては、主たる工事を元請者が施工した工事で、かつ、下請け率が50%未満であること。
 ただし、建築および建築設備工事を除く。

(3) 設計においては、主たる業務を受託者が設計した業務であること。

(4) 主たる営業所が、県内にある事業者であること。

(5)  工事を行った事業者においては、令和6年度における工事の総評点がいずれも70点以上であること。

(6)  設計を行った事業者においては、令和6年度における設計業務の総評点がいずれも70点以上、かつ、設計以外の業務の総評点がいずれも65点以上であること。

(7)  令和6年度から申請年度の福井県優良工事等事業者表彰式までの期間において 、指名停止(除外)、口頭や文書による注意・警告および法令等に違反のない事業者であること。ただし、競争入札妨害等の不正な行為に伴う指名停止の場合は、指名停止が終了した翌年度以降3年を経過している事業者であること。

(8) 社会的信用のある事業者であること。

 特別賞は、前項の(4)から(8)までのすべてに該当し、かつ、災害時の復旧支援活動など地域への貢献に著しい業績をあげ、県が特に必要と認めた事業者を表彰対象とする。

4申出方法

 事業者(JV の場合は代表者に限る) は、上記3の表彰対象者に該当するときは、優良工事等申出書(要綱様式1-1(工事)、要綱様式1-2(設計業務))に次の資料を添えて、発注機関の長に表彰の申出をすることができる。
 申出することができる件数は、1事業者当たり県内全域で1件のみとする。JV の場合、代表者は単体の別工事での申出はできないが、構成員は単体の別工事での申出をすることができる。

(1) 優良工事説明書(要綱様式2)または優良設計業務説明書(要綱様式3)
(優良工事審査基準または優良設計業務審査基準を参照して作成してください。)

(2) 工事の場合は、工事全景や周辺状況、申出理由等の取り組み内容を簡潔に説明するスライド(パソコンで読込み可能なパワーポイントで作成、説明に要する時間が2分間程度、枚数は最大10枚まで。ファイル容量は9MB以下、図表として CAD データを直接貼り付けない。 事業者を特定する情報が入っていないこと。)

(3) 設計業務の場合は、優良設計業務説明書の内容がわかるスライド(パワーポイントで作成したもので工事に準ずる。)

(4) 書類(申出書および関係資料)は全て電子データで申出してください。紙での提出は不要です。
 申出は「電子申請サービス」の利用、もしくは発注者へ「メール」または「CD」により提出してください。

  電子申請サービス入口はこちら(掲載は申出期間中のみであり、申出期間以外は掲載されません。)
※申請先は「福井県」を選び、検索条件でキーワードを「優良工事」として検索してください。

※要綱様式の見直しを行っているため、最新の様式をダウンロードの上、作成してください。
★ 様式、記入要領、記載例のダウンロードができます。
 優良工事申出書と説明書(要綱様式1-1と別紙1、要綱様式2) (Excel形式:66KB)
 優良設計業務申出書と説明書(要綱様式1-2と別紙1、要綱様式3)(Excel形式:53KB)

★ 次の資料を参考にご覧ください。
 ○審査基準について
  ・優良工事等事業者表彰審査基準表(別表1)(PDF形式:153KB)
  ・優良工事等事業者表彰審査基準表(別表2)(PDF形式:86KB)
 ○要綱様式について
  ・優良工事等事業者表彰要綱様式等一覧 (PDF形式:161KB)
 ○スライド資料について
  ・優良工事スライド資料作成要領 (PDF形式:335KB)
  ・スライド作成例(施工性の向上)(PDF形式:1,081KB) 

 福井県優良工事等事業者表彰要綱はこちら(PDF形式:189KB)

 過去の受賞者一覧
  令和2年度(PDF形式:429KB)
  令和3年度(PDF形式:207KB)
  令和4年度(PDF形式:562KB)
  令和5年度(PDF形式:244KB)
  令和6年度(PDF形式:237KB)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、koujiken@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

工事検査課

電話番号:0776-20-0277 ファックス:0776-20-0662メール:koujiken@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)