最終更新日 2025年4月1日 | ページID 004560
すみずみ子育てサポート事業
家庭で一時的にお子さんを養育できない場合に、経済的・精神的負担の軽減を目的として、きめ細かなサービスの提供を行います。
サポートの種類
サポートの種類は次のとおりですので、困った際にはお気軽にご利用下さい。
利用対象者
1 子育て家庭
小学校就学前までの児童を養育する方です。
ただし、小学校3年生以下の児童を養育する方については、放課後児童クラブが利用できない場合、対象となります。
2 妊婦家庭
第1子を出産予定の妊婦で、生活支援が必要な方です。
補助内容
※補助内容については市町によって異なります。
詳しくはお住まいの市町担当課までお問い合わせください。(各市町担当課)
【利用料の補助額・補助対象時間(お子さん一人当たり)、補助対象サービス】
1時間当たりの利用料金のうち、以下の金額を上限に補助されます。
利用者 | 1施設当たりの利用時間/月 | 対象サービス | |||
35時間以内 | 35時間以上 70時間以内 |
一時 預かり※ |
送迎 | 生活 支援 |
|
第1子 | 650円 | 〇 | 〇 | 〇 | |
第2子以降(就学前) | 1,000円 | 〇 | 〇 | 〇 | |
第1子の多胎児(就学前) | 1,000円 | 〇 | 〇 | 〇 | |
生後1か月未満の第1子 | 1,000円 | 650円 | × | × | 〇 |
第1子を出産予定の妊婦 | 650円 | 補助なし | × | × | 〇 |
NEW「訪問型」一時預かりがお得になります
令和7年4月より、一時預かり※のうち、訪問型のシッターサービスについては、
お子さんの出生順に関わらず、1時間当たり1,500円を上限に補助されます。
実施事業者については、こちらをご覧ください。
実施施設・要綱等
施設情報は、福井県子育て応援サイト「ふく育」から検索できます。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kodomomirai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
こども未来課
電話番号:0776-20-0341 | ファックス:0776-20-0640 | メール:kodomomirai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)