「ベビーファースト運動」に参画しました
ベビーファースト運動とは
「ベビーファースト運動」とは、公益社団法人日本青年会議所が主体となって推進しているもので、子育て世代が子どもを産み育てたくなる社会を実現するため、企業や行政などが一体となって、赤ちゃんを育てやすい社会の実現を目指す運動です。
本県も「ベビーファースト運動」の趣旨に賛同し、参画しました。
福井県の活動宣言
「誰もがうらやむ『ふく育県』へ ~日本一幸福な子育て県~ 」
令和4年7月6日(水)に公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区福井ブロック協議会の
新谷会長ら立会いの下、知事による参画宣言を行いました。
活動宣言に基づくアクションプラン
1.「お金・時間・体力」の負担感を軽減
保育料の無償化をはじめとした経済的支援や男性の育児参加の促進 など
2.子育てを、「楽しい」に
「ベビサポトイレ」の設置や屋内の全天候型遊び場の整備 など
3.子育てを、さらに「得する」に
「ふく育」応援団店舗で子育て世帯や妊婦が優待・割引を受けられる「ふく育パスポート」の普及 など
関連記事
- ベビーファースト運動(日本青年会議所)(新しいウィンドウが開きます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kodomomirai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
こども未来課
電話番号:0776-20-0341 | ファックス:0776-20-0640 | メール:kodomomirai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)