「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所」を募集します!
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所とは?
ゴミのポイ捨て行為をなくす社会を実現するため、「ポイ捨て防止の呼びかけ活動」、「マイボトル運動の推進活動」、「ドライバーの環境意識の向上活動」等の各種活動に協力する運輸・旅客事業所をいいます。
登録すると・・・
○登録事業所の情報※を福井県のホームページで発信します。
○「宣言書」を送付します。
○「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所ステッカー(シールタイプ)」を無償提供します。
※福井県のホームページで発信する情報
・登録事業所(事業所名、所在地、電話番号、登録年月日)を掲載します。
・事業所ごとの活動事例を紹介します。
ポイ捨てゼロ宣言事業所の活動紹介
ポイ捨てゼロ宣言登録事業所の活動を掲載しています。今後の取組みの参考にしてください。
登録事業所一覧
令和6年2月6日現在の登録事業所を掲載しています。
※市町別五十音順はこちら
福井市(67) 敦賀市(35) 小浜市(3) 大野市(7) 勝山市(3) 鯖江市(10) あわら市(9)
越前市(19) 坂井市(18) 永平寺町(5) 池田町(1) 南越前町(1) 越前町(3) 美浜町(3)
登録方法
応募シート(PDFまたはWord)へ必要事項を記入し、循環社会推進課までファックスまたはメールで応募してください。
ファックス:0776-20-0679 メール:junkan@pref.fukui.lg.jp
登録後の流れ
1.応募シートにより選択いただいた宣言内容を「宣言書」に明記し、各事業所へ送付します(宣言書はラミネート加工して送付します)。
2.「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所ステッカー」を各事業所へ送付します。
3.宣言書を事業所に掲示していただくとともに、事業車両(トラック、タクシー等)に「ポイ捨てゼロ宣言登録事業所ステッカー」を貼付して走行していただきます。
4.清掃活動等の事例を別紙啓発活動報告様式にて提出していただければ、福井県のホームページに掲載します。
お問い合わせ先
福井県エネルギー環境部循環社会推進課 監視・指導グループ
電話:0776-20-0318 ファックス:0776-20-0679 メール:junkan@pref.fukui.lg.jp
関連ファイルダウンロード
応募シート(Word形式 25キロバイト)
応募シート(PDF形式 77キロバイト)
宣言書(例)(PDF形式 49キロバイト)
ステッカー(見本)(PDF形式 63キロバイト)
啓発活動報告様式(Word形式 16キロバイト)
啓発活動報告様式(PDF形式 55キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、junkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
循環社会推進課
電話番号:0776-20-0382 | ファックス:0776-20-0679 | メール:junkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)