ハッピーキャリア縁カレッジ受講生とロールモデルとの座談会を実施します。
県では、お茶の水女子大学と協働し女性のためのリーダー育成研修プログラム「ハッピーキャリア“縁”カレッジ」を実施しています。
この度、その一環として、サントリーパブリシティサービス(株)で働く女性をロールモデルとしてお迎えし、座談会を開催しますので、お知らせします。
日時・場所
日時 令和5年10月12日(木)11:00~12:00
場所 福井県立図書館 多目的ホール
内容
11:00~ 先輩ゲストのおはなし
(先輩ゲスト)
サントリーパブリシティサービス(株)
・PRコミュニケーション事業部 テレマーケティンググループ
課長 黒木博子氏
・事業推進本部 営業広報グループ課長 清水雅理氏
11:30~ 座談会
参考 県が主催する女性リーダー育成研修
◇「未来きらりプログラム」
・平成24年度から令和3年度まで実施
・10年間で142社から263名の女性が受講
◇「ハッピーキャリア”縁”カレッジ」
・「未来きらりプログラム」を充実発展させ、令和4年度から実施
・令和4年度は『管理職育成コース』21名、『リーダー育成コース』47名、
令和5年度は『管理職育成コース』20名、『リーダー育成コース』41名が受講
・プログラム名の由来は「励ます」という意味の「encourage」と
参加者同士の「縁」がつながる場所にしたいという思いを込めている
参考 サントリーパブリシティサービス(株)
1963年にサントリービール工場の案内業務を開始、その後1983年にサントリーから独立し、サントリーパブリシティサービス(株)を設立。
その後、案内業務のノウハウを生かし、施設の総合案内や受付、コールセンター等の受注ビジネスを展開、今ではイベントプロデュースや施設見学のコンサルティング業務、各種研修やワークショップなどの人財育成も行う。
2020年からは、女性活躍推進支援プログラム「ミンナハレ」を提供開始し、(株)日清製粉ウェルナ、(株)NHKアート他で女性活躍推進に関しセミナー等を実施している。今回、「ミンナハレ」事業の一環として、ハッピーキャリア“縁”カレッジで講演。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
女性活躍課
電話番号:0776-20-0319 | ファックス:0776-20-0632 | メール:joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)