#7119おとなの救急医療電話相談について
【10月1日(火)~スタート】 #7119 おとなの救急医療電話相談事業
福井県では、令和6年10月1日(火)午前9時から、看護師等から症状の相談や対処についてのアドバイス、医療機関案内を受けることができる「#7119おとなの救急医療電話相談」の運用を開始しました。
急な病気やけがをした際、救急車を呼ぶか病院に行くか等、迷ったときはお気軽にご相談ください。
※「呼吸をしていない」、「脈がない」、「意識がない」、「大量に出血している」などの場合や、ご自身が緊急と思ったときは、ためらわず119番で救急車を呼んでください。
事業の概要については、こちらの資料もご参照ください。
#8000子ども救急医療電話相談事業については、こちらをご確認ください。
相談時間
毎日
24時間365日(年中無休)
相談対象
福井県民および県内に滞在する者
電話番号
#7119 ( #7119 番 : 短縮ダイヤル)
※ ダイヤル回線、IP電話など短縮ダイヤルがつながらない場合は、0776-28-2155へダイヤルしてください。 ※ 相談料は無料ですが、通話料は利用者の負担になります。
相談内容
おとなの急な病気やけがに関する相談
※ 救急医療電話相談は、電話によるアドバイスです。診断・治療ではありません。
○1回線でお答えしています。簡潔にご相談ください。
○ 話し中の場合は、恐れ入りますが少し時間をおいておかけ直しください。
広報物(動画・ポスター)
おとなの救急医療電話相談をもっと知っていただき利用していただくため、
動画を製作しています。
ポスターについても、自由にご利用いただけます。
(PDF形式:1,496KB)
よくあるご質問(FAQ)
Q #7119では、どのような相談ができるの?
急な病気やけがをした際、「救急車を呼んだ方が良いのか」「すぐに病院に行った方が良いのか」
といったお悩みについて看護師が相談に応じます。
ただし、急病の方をお待たせしないためにも、次のようなご相談には対応いたしかねます。
・ 医薬品の使用方法などのご相談
・ 現在かかっている病気の治療方針等に関するご相談
⇒ これらのご相談については、県医療安全支援センターにて専門のアドバイザーが対応いたします。
Q #7119に電話(相談)しないと、119番通報はしてはいけないの?
いいえ。
いつもと様子が違う、おかしいなど緊急性があると思ったら、ためらわず直接119番に通報して
ください。
Q #7119に電話をしたけどつながらない
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
回線が込み合っている場合は、しばらくたってからお掛け直しいただくか、緊急を要する場合は、
119番に通報してください。
なお、一部の固定電話やIP電話からの発信においては、短縮ダイヤル(#7119)から発信
できません。この場合、お手数ですが、直通番号:0776-28-2155にお掛けいただきます
ようお願いします。
Q #7119への相談は無料?
はい。無料でご相談いただけます。
ただし、通話料については、利用者様にてご負担ください。
Q 日本語でのコミュニケーションが難しい場合でも利用できるの?
#7119は、福井県内に在住・滞在している方で、概ね15歳以上の方ならどなたでもご利用
いただけます。日本語を母国語としない方向けには、英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・
ベトナム語の5か国語に対応しています。
アンケート調査へのご協力のお願い
電話相談事業の効果検証およびサービス向上のため、#7119を利用した方を対象に、SMS
(ショートメッセージサービス)にてアンケート調査を実施いたします。携帯電話からご相談いた
だいた方には、後日SMSにてアンケートのリンク先(Microsoft Forms)をお送りしますので、
アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。
【アンケートでお伺いする主な内容】
(1) 相談後の行動について(119番通報、当日受診、翌日受診、様子見など)
(2) 相談員の応対について
参考情報
○ 厚生労働省「上手な医療のかかり方プロジェクト」(#7119・#8000を含む。)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局地域医療課
電話番号:0776-20-0345 | ファックス:0776-20-0642 | メール:iryou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)