傍聴申込(委員会)
委員会の傍聴の申込み
- 申込期日
・下記、「委員会開催日程」の「申込締切日時」必着
(委員会開催日の3日(県の休日の日数は、算入しない)前の正午必着)
- 申込方法(事前)
・以下のいずれかの方法により申込(申込締切日時厳守)
・同一日に複数の委員会が開催される場合は、1つの委員会のみ申込むことができます。
提出方法 | 提 出 先 | 提出物、必要事項 |
---|---|---|
電子申請 |
以下から傍聴を希望する委員会の申込フォームに |
・スマートフォン等からアクセスする際の ・電子申請の手続き詳細については こちら ※申込送信後、取り消したい場合は |
メール |
議事調査課メールアドレス |
メールタイトル |
FAX | 0776-20-0674 | 委員会傍聴申込書 (Word版(18KB)、PDF版(62KB)) |
持 参 | 福井県議会議会局 議事調査課 議事運営グループ 住所: 福井市大手3-17-1 |
- 申込結果
・申込の結果は、申込締切日(開催日3日前)の午後にお知らせします。
・申込者が定員を超えた場合
電子申請またはメールによる申込の場合はメール、持参またはFAXによる申込の場合は電話にて連絡します。
抽選のうえ傍聴者を決定します。
・申込者が定員に満たない場合
委員会当日の申込みを受け付けます。
各委員会の傍聴申込み状況は、次までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
議事調査課 議事運営グループ:0776-20-0609
- 傍聴手続(当日)
・開催日当日の傍聴受付
各委員会の開始予定時刻の30分前から15分前までの間に、傍聴受付で傍聴券を受け取り入室してください。
・留意事項
受付時刻を過ぎますと、委員会を傍聴できません。
都合により傍聴できなくなった方は、速やかに電話連絡をお願いします。
【連絡先】
議事調査課 議事運営グループ TEL:0776-20-0609
E-mail:gijicho@pref.fukui.lg.jp
車でお越しの方は、県庁の地下駐車場をご利用下さい。
委員会名 |
開催日時 |
申込締切日時 |
---|---|---|
議会運営委員会 |
2月17日(月)10:00~ |
2月12日(水)正午 |
2月20日(木)代表質問終了後 |
2月17日(月)正午 |
|
3月14日(金)11:00 ~ |
3月11日(火)正午 |
|
総務教育常任委員会 |
3月3日(月)10:00 ~ |
2月26日(水)正午 |
産業常任委員会 |
||
総務教育常任委員会 |
3月4日(火)10:00 ~ |
2月27日(木) 正午 |
産業常任委員会 | ||
厚生常任委員会 |
||
土木警察常任委員会 |
||
厚生常任委員会 | 3月5日(水)10:00 ~ | 2月28日(金) 正午 |
土木警察常任委員会 | ||
予算決算特別委員会 |
3月10日(月)10:00 ~ | 3月5日(水)正午 |
3月11日(火)10:00 ~ | 3月6日(木)正午 |