【芦原青年の家】令和2年度 正月準備!!ミニ門松を作ろう
令和2年12月13日(日)に「正月準備!!ミニ門松を作ろう」が開催されました。参加者からは「体験したことがなかったので、作るのが楽しかったです」「家族で協力できるところ。お正月飾りなので、飾っている間ずっと家族で話題にできるところ。そしてこの後毎年話題にできるところ」などの感想をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
ミニ門松が始まりました。まずは竹切り。親子で切っていつ風景も見られました。 | 切った竹は組み合わせて好みの門松の形に仕上げます。家族で協力し合って組み合わせています。 | 組み合わせた竹には荒縄を巻いて土台とします。子どもも力を出し合って巻いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
土台ができたら飾りづくり。繭玉づくりでは子どもも粘土の球を作ります。 | こちらでは寒菊づくり。各自の席でつくったパーツを組み合わせています。ちょっと難しいかな。 | 最後に作った飾りと松葉がついた枝、稲穂をつけて完成です。立派な門松ができ、満足気でした。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、a-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
芦原青年の家
電話番号:0776-79-1001 | ファックス:0776-79-1005 | メール:a-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒910-4272 あわら市北潟153-227(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)