質問者・質問項目、録画(第434回令和6年9月定例会、9月18日一般質問1日目)

最終更新日 2024年9月19日ページID 058233

印刷

  •  留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。

印刷用(通告)(PDF、348KB)

会派名 氏 名 説明者 発言要旨 質問
補助資料
質 問
時間帯
TV放映
時間帯
自 民 党
福井県議会
福野議員

福野大輔

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 東京一極集中是正
2 公共交通機関(ふくい高校生県議会・足羽高校)
3 その他

10:00

10:30

FBC
10:00

 

 

 

|

 

 

 

11:00

 

越前若狭の会 中村議員

中村綾菜

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 若者・子ども・高齢者の声を県政に!
2 教育振興基本計画について
3 その他
補助資料

10:30

11:00

自 民 党
福井県議会
南川議員

南川直人

〔一 括〕

知事および
関係部局長
録画
1 教育への投資
 (1)高等学校教育の現状と方向性について
 (2)学校給食における児童生徒のアレルギー対策について
2 大規模災害を想定しての復興計画と防災訓練
3 その他
補助資料

11:00

11:40

自 民 党
福井県議会

酒井議員

酒井秀和

〔一 括〕

知事および
関係部局長
録画
1 福井県長期ビジョン改定に向けて
2 福井県の農業について
3 教育に関する大綱(案)について
4 その他

11:40

12:20

休     憩 (60分)
民   主・
み ら い
野田議員

野田哲生

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 原子力政策について
2 県職員の処遇について
 (1)地域手当の廃止
 (2)県立病院の処遇改善
3 若者恋愛応援事業について
4 その他
補助資料

13:20

14:00

 
自 民 党
福井県議会
時田議員

時田和一良

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 福井県の国際交流・多文化共生について
2 路線バス廃止・減便に伴う県の対応について
3 漁業と温泉活用による北陸新幹線開業効果の波及について
4 教職員の働き方改革について
5 その他
補助資料

14:00

14:40

 
休  憩(15分)
自 民 党
福井県議会
大和議員

大和久米登

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 敦賀駅の新幹線・在来線乗換え利便性について
2 バス・タクシーの利便性について
3 県北高規格道路の状況と方針について
4 その他

14:55

15:25

FBC
14:55

 

 


 

 


16:20

 

公 明 党 西本恵一議員

西本恵一

〔分 割〕

知事および
関係部局長
録画
1 就労継続支援A型事業所について
2 独占業務違反対応について
3 2024問題対策について
4 バス業者支援について
5 その他
補助資料

15:25

15:55

自 民 党
福井県議会
森議員

森 嘉治

〔一 括〕

知事および
関係部局長
録画
1 空き家の適正管理について
2 防災教育について
3 インフラ整備のイメージアップ
4 米価問題・課題について
5 その他

15:55

16:25

 


このページのトップへ