ふくいの食材を使った「スマイルケア食」をご紹介!
「スマイルケア食」とは? ![スマイルケア食ロゴ](./r3sumakea_d/img/009_s.png)
「スマイルケア食」とは、嚙むことや飲み込むことが難しい人だけでなく、その前段階の方への働きかけも重要という観点から生まれた、
介護食品の新しい愛称です。詳しくは、こちらをクリック。
スマイルケア食は、「青」・「黄」・「赤」の3つのマークに分類されています。
農林水産省が定めた基準を満たした商品に、これらのマークが表示されます。
「青」マーク … 噛むこと・飲み込むことに問題はないものの、健康維持上栄養補給を必要とする方向けの食品
「黄」マーク … 噛むことに問題がある方向けの食品
「赤」マーク … 飲み込むことに問題がある方向けの食品
福井県では、県産品を使った「健康食」、「介護食」など、
新たな需要が見込まれる商品の開発を支援しています。
←詳しくは、福井県のスマイルケア食青マーク商品のPRチラシをご覧ください!
(左の画像をクリックすると、チラシをご覧いただけます。)
「青」マーク って何?
スマイルケア食青マークとは、噛むこと・飲み込むことに問題はない方向けの商品であり、
たんぱく質やエネルギーの量について一定の基準を満たした商品につけられる認証です。
【青マークの基準】
・エネルギー 100kcal以上(100gあたり)
・たんぱく質 8.1g以上(100gあたり)または4.1g以上(100kcalあたり)
高齢者に不足しがちなたんぱく質とエネルギーを補うことができます。また、お子さまの栄養補給としてもおすすめです。
食卓の惣菜の一品に、ご飯のお供に、食後のデザートに…
地元食材を使用したスマイルケア食青マーク商品はいかがでしょうか?
青マーク商品でたんぱく質とエネルギーを補い、主食・主菜・副菜のそろったバランスの良い食事で元気な体をつくりましょう!
福井県のスマイルケア食「青」マーク商品をご紹介!
現在、県内では52商品の「青」マーク商品が登録されています。(2022年3月31日時点)
目印はこのマークです!
企業組合ファームまぁま喜ね舎(福井市) ささえたまご農園(敦賀市) 企業組合新ちゃんみそ(福井市)
TEL 0776-52-2260 TEL 0770-21-0063 TEL 0776-98-4654
【主な販売店】喜ね舎愛菜館、Aコープ御幸店 【主な販売店】ささえたまご農園内、 【主な販売店】福井市観光物産館「福福館」
ハーツつるが店 丹生膳野菜、道の駅南えちぜん山海里
●煮たまご ●鶏ミンチ入りおから ●たまごプリン ●かすてらラスク 他 ●きなこ豆 ●揚げ豆 ●しょうが豆
●豆腐ハンバーグ ●やわらか煮豆 ●蒸し大豆 ●大豆の梅干煮
●高野豆腐の鶏ミンチ入り卵とじ煮
●さばの味噌煮 ●やわらか五目豆
坂井地域交流センター いねす(坂井市) 永平寺の里野彩工房 (永平寺町) ふくいレインボーファーム株式会社
TEL 0776-72-7600 TEL 0776-64-2082 TEL 0776-89-1235
【主な販売店】農産物直売所いねす市 【主な販売店】福井市観光物産館 福福館、 【主な販売店】県民せいきょうハーツ全店
※火・金曜は惣菜お休み 道の駅禅の里、永平寺四季食彩館れんげの里、
かじ惣 勝山店・ヴィオ店
●くるみ味噌 ●なんば味噌 ●昆布豆 ●赤大豆のいろどり味噌 ●こくまろ煮豆 ●県産小松菜の煮びたし
●ごんざ風打ち豆と切り干し大根の煮物 ●県産大豆の卯の花 ●県産大豆の煮豆
●焼き揚げ ●厚揚げの白和え
●木綿豆腐の煮込み ●厚揚げ ●ミニあげ
●油揚げと打ち豆の炊き込みご飯
●ねぎたっぷりおかずみそ
合同会社グループロテク(勝山市) 企業組合ハンドメイド風ふぅ(永平寺町) 株式会社ごーる堂(福井市)
TEL 0779-64-5710 TEL 0776-61-2753 TEL 0776-97-2125
【主な販売店】道の駅越前おおの荒島の郷、 【主な販売店】永平寺四季食彩館れんげの里 【主な販売店】農産物直売所いねす市、
勝山城博物館駐車場(移動販売のため、 喜ね舎愛菜館、南えちぜん山海里
販売場所が変わる場合があります。) 道の駅恐竜渓谷かつやま、丹生膳野菜
●白山平泉寺のどじょうのから揚げ ●豆の煮たの ●福井のきな粉 ●生豆粉
●白山平泉寺のどじょうの蒲焼き
企業組合敦賀マルシェ(敦賀市) 越前かりんと(越前市) 特定非営利活動法人ハートオブマインド
TEL 0770-21-1571 TEL 0778-23-1779 TEL 0778-42-5980 (鯖江市)
【主な販売店】 【主な販売店】百姓の館(村国店、南店、 【主な販売店】菓子工房ポコアポコ
敦賀市農産物直売所ふるさと夢市場 シピィ店)、こっしぇるん。かふぇ
●とりピカタ ●ゆめサンド ●大豆かりんとう ●大豆ドロップクッキー
●高野豆腐煮 ●煮豆 ●米粉クッキー
(ゴマ、ココア、かぼちゃ、いちご)
どの商品もとってもおいしいので、ぜひお試しください(^^♪
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shokuhin@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
食品加工研究所
電話番号:0776-61-3539 | ファックス:0776-61-7034 | メール:shokuhin@pref.fukui.lg.jp
〒910-0343 坂井市丸岡町坪ノ内1-1-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)