福井県並行在来線地域公共交通計画について
福井県並行在来線地域公共交通計画について
1 目的
このような状況のなか、JRからの経営移管を契機に、「県民から愛され、地域を元気にする鉄道会社」に生まれ変わるとともに、地域住民や来県者の利便性を向上させ、地域に不可欠な公共交通として持続可能性を高めるための取組みを、地域公共団体、公共交通事業者、民間企業、県民・利用者などの関係者が一体となって推進するため、福井県並行在来線地域公共交通計画を策定しました。
2 福井県並行在来線地域公共交通計画協議会
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)第6条第1項の規定により、本県並行在来線の地域公共交通計画の作成および実施に関する協議を行うために設置しました。
協議会において、計画全体の取組みの進捗状況や結果の評価・検証を行います。
【規約】
・規約(PDF形式:137KB)
【開催状況】
令和3年 5月12日 法定協議会設立
第1回協議会開催
・計画の構成案および計画策定のスケジュールについて
令和3年 8月23日 第2回協議会開催
・計画案のとりまとめ
令和5年 1月12日 第3回協議会開催
・計画改定案について(新駅の検討状況、並行在来線会社の名称等時点修正)
令和6年12月25日 第4回協議会開催
・計画改定案について(新駅の検討状況時点修正)
3 福井県並行在来線地域公共交通計画(令和6年12月改定)
【全体版】福井県並行在来線地域公共交通計画(PDF形式:4,026KB)
表紙、目次(PDF形式:599KB)
第1章 計画策定の経緯と目的(PDF形式:373KB)
第2章 並行在来線の現状と課題(PDF形式:1,563KB)
第3章 地域住民等のニーズ(PDF形式:477KB)
第4章 上位・関連計画との連携、都市計画等との調和(PDF形式:473KB)
第5章 地域公共交通計画の基本的な考え方(PDF形式:628KB)
第6章 施策・事業および実施主体(PDF形式:1,668KB)
第7章 並行在来線会社の設立および資金の確保(PDF形式:487KB)
第8章 達成状況の評価(PDF形式:489KB)
参考資料(PDF形式:930KB)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、chitetu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
新幹線・交通まちづくり局地域鉄道課
電話番号:0776-20-0723 | ファックス:0776-20-0729 | メール:chitetu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)