福井県 消防団活動紹介ページ ~ 消防団 入って広がる 防災の輪 ~

最終更新日 2023年9月1日ページID 012137

印刷

 消防団は、その地域に住んでいる人や働いている人たちによって構成される消防機関です。
 普段は一人ひとりがそれぞれの仕事(生業)を持ちながら、“自分たちのまちを、自分たちの手で守りたい”という心で、様々な活動を行っています。
 地域の防火・防災の中心的役割を担う消防団。このページでは、福井県の消防団の活動を紹介します。

消防団 入って広がる 防災の輪

 ◎福井県の消防団PRマスコットキャラクター 「カニ防

 ◎福井県の消防団員募集キャッチコピー 「消防団 入って広がる 防災の輪」

目次 

 

1.消防団とは?  ~知ってください、私たちのまちの“消防防災リーダー”~

 どんな組織なの?

  消防団概念図 あわら消防団 大野市消防団

  ・市町に設置される消防機関です。

消防本部や消防署と同じように、消防長の所轄の下、管内全域で活動します。福井県内すべての市町に消防団が設置されています。

  ・その地域に「住んでいる」「働いている」人で構成されます。

“地域のことをよく知っている”消防団は、地域に密着した効果的な消火活動・救助活動を行うことができます。

  ・消防署などに比べ、動員力があります。

消防団員の数は、全国で約80万人。消防署等に勤務する職員(約16万人)の約5倍に昇ります。

消防団に参加している人たち…“消防団員”ってどんな人?

  ・普段は様々な職業に就いています。

会社員・自営業など、一人ひとりがそれぞれの仕事(生業)を持ちながら活動しています。

  ・非常勤特別職の地方公務員です。

消防署の職員(常勤の地方公務員)とは異なりますが、消防活動等を行う権限と責任を有します。

どんな活動をしているの?

  火災時の消火活動 福井市消防団(福井豪雨) 坂井消防団(地震救助訓練)

  ・火災や大規模災害が発生したときは…

自宅や職場から現場へ駆けつけ、消火活動、救助活動、避難誘導などを行います。地域住民の生命や財産を守るため、現場の第一線で活躍します。

  大野市消防団(ポンプ操法訓練) 永平寺町 機能別消防団(大学生防災サポーター) 勝山市消防団(防火啓発)

  ・平常時にも…

防災訓練、応急手当の指導、住宅防火訪問など、様々な活動を行っています。

 

2.消防団の現状

消防団員が減少しています。

 現在、消防団員の数は全国的に急激に減少しており、地域の防災力の低下が懸念されています。
 福井県の団員数はここ数年横ばいで推移しており、令和4年4月1日現在で5,849名の方が消防団員として活躍していますが、まだまだ多くの方の力が必要です。

消防団員の平均年齢が上昇しています。

 少子高齢化の影響を受け、全国の消防団員の平均年齢は、10年前と比較して約4歳上昇し、令和5年4月1日現在で43.6歳となっています。
 本県においても、消防団員の平均年齢は、令和5年4月1日現在で45.6歳となっています。

消防団員の約7割が被雇用者です。

 就業構造の変化(自営業や農業に従事する方の減少)により、平日の昼間に自宅にいることが少なくなりました。
 現在では、消防団員の約7割が会社にお勤めの方であることから、消防団活動には事業所の理解と協力が必要不可欠です。

消防団活動に協力している事業所には、大きな社会貢献の証として、「消防団協力事業所表示証」が交付されます。

  

3.あなたも消防団員になりませんか?

ぜひ、消防団活動に参加してください! 

 「地域のために何か役立ちたい」、「困っている人を助けたい」…そんな思いをお持ちの方。 あなたの力が必要です!

  ・女性の方も募集しています。

近年、女性の消防団員は増加傾向にあります。一人暮らし高齢者宅への防火訪問や、笑顔を携えての応急手当の普及指導など、女性ならではの活躍の場がたくさんあります。

  ・学生の方もお待ちしています。

大学、短大、専門学校等の学生の方の入団もお待ちしています。 

  ・特定の役割や活動に限定して参加することも可能です。

仕事や家族の都合などで全ての活動に参加できなくても、大規模災害時にのみ活動したり、特定の活動にのみ従事したりすることもできます。

  ・各種支援など、制度も充実しています。

消防団員には、市町から、条例に基づき報酬が支給されます。
また、負傷や事故に対する公務災害補償、一定期間勤続して退団したときの退職報償金、勤務状態や勤務年数に応じた表彰制度もあります。

消防団員になるには…

 消防団には、18歳以上の健康な方で、その市(または町)に居住しているか、または勤務している人なら、誰でも入団できます。性別や職業は問われません。
 詳しくは、お近くの消防本部までお問い合わせください。

 

4.消防団員を応援します!

消防団員を応援する「ふくい消防団応援の店」制度はこちらです!

  

5.リンク集

総務省消防庁

県内の消防団

  

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、shobo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

消防保安課

電話番号:0776-20-0309 ファックス:0776-22-7617メール:shobo@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)