ふくい県民活動・ボランティアセンターに大雪に関するセンターを設置しました。
令和3年1月13日(水)に、ふくい県民活動・ボランティアセンターに、大雪に関するボランティアセンターを設置しました。
名称
令和3年1月大雪に関するボランティアセンター
設置日
令和3年1月13日(水)
設置場所
ふくい県民活動・ボランティアセンター内
(福井市手寄1丁目4-1 AOSSA7階)
開設時間
9:00~16:00
ボランティアセンターで行う業務
(1)地域でお互い助け合いながら除雪するよう呼びかけ
(2)今回の大雪に関する県内のボランティア情報の収集・提供
(収集した情報はセンターのホームページでお知らせします。)
(3)ボランティア希望者の事前登録
(4)ボランティア活動の相談に関する助言
除雪ボランティアについて
除雪ボランティアの事前登録
ボランティア活動を希望される方について、ボランティア事前登録を受け付けています。
登録された方は、県内の市町からの要請に応じて活動していただきます。
※市町の募集状況によっては、活動をご案内できない場合があります。
また、屋根雪については危険性が高いため、ボランティアによる除雪は行いません。
※入力フォームからの登録、もしくは別添のボランティア登録用紙をご記入の上、ボランティアセンター
宛てFAXまたはメールにてお申込みください。
準備物
・除雪用具(スコップ等)
・防寒着上下
・帽子
・手袋
・長靴
・タオル
・着替え
・カイロ
・健康保険証 等
※万が一の事故や怪我に備えて、ボランティア保険への加入をお願いします。
※食料、飲料なども必要に応じてご持参ください。現地で用意できない場合もあります。
※電車に手荷物として除雪用具(スコップ等)を持ち込む場合は、カバーをつけていただく必要があります。
交通費、宿泊費 等
全額自己負担となります。また、宿泊先の手配等につきましても、各自による対応をお願いします。
報酬、費用弁償
活動に対する報酬および費用弁償はありません。
交通手段 (※県外等地域外から参加される方へ)
駐車場の確保が難しいことや、積雪のため路面状況が悪く、道幅も狭くなっている道路が多いことから、
現地への車での移動はご遠慮ください。
※ 除雪の際の事故が増えております。ボランティア活動の前に、必ず除雪時の注意点を確認してください。
(山形県のホームページにリンクします。)
ボランティア募集状況
・福井県内市町の社会福祉協議会によるボランティア募集状況 ※福井県社会福祉協議会ウェブサイトにリンクします。
連絡先
ふくい県民活動・ボランティアセンター
電話番号 0776-29-2522
FAX 0776-29-2523
メール f-npo-c@pref.fukui.lg.jp
(ただし、月曜日は休館のため、県県民活躍課(電話0776-20-0237)において業務を行います。)
ボランティア登録
・ボランティアを希望される方は、ボランティア登録申込をお願いします。
・入力フォームからの登録、もしくは別添のボランティア登録用紙をご記入の上、ボランティアセンター
宛てFAXまたはメールにてお申込みください。
・県内各市町で大雪に関するボランティアを募集している場合、事前登録をいただいた方へ当センターから
連絡をします。
関連ファイルダウンロード
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民協働課
電話番号:0776-20-0237 | ファックス:0776-20-0632 | メール:kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)