福井県の就職状況およびUIターン就職支援について(大学生等向け)
現在、就活中の皆さん、今後就活をしていく皆さん、
福井県の就職事情はどうなっているのか、福井県の企業をどう探せばいいのか、など様々な疑問が湧いてくることと思います。
そこで、福井県の就職状況、福井県の就職支援について、イラストやグラフを用いた説明スライドを作成しました(下記各見出しをクリックするとpdfファイルが開きます。)。
ぜひご覧いただき、福井県内企業への就活、福井での生活を考えてください!
福井県の就活事情について
「福井県内企業の採用活動はどうなっているの?」「もともと福井の求人倍率は高いの?」など、福井県の就活事情についてお伝えします。
福井県の企業探しについて
県内企業情報の探し方についてお伝えします。お勧めは、福井県が運営する就活情報サイト「291JOBS」です。
福井県での生活について
働くことは暮らすことでもあります。どこで働くかは、皆さんの将来を大きく左右します。福井県は都道府県幸福度ランキングにおいて5回連続で幸福度日本一を獲得。また60歳までの家計収支を比較すると東京より3000万円貯まるという試算もあります。ぜひ将来の生活についても考えてみてください。
福井県の学生就職支援について
就活に当たっては、企業情報をネット検索するだけでなく、就活をし、実際に働く先輩の話が参考になります。福井県では、そうした先輩との交流会や、インターンシップなど、様々な就活イベントを実施しています。また、就活の交通費を補助したり、東京、大阪、京都、名古屋に相談窓口を設けたりと、様々な支援を行っています。
関連ファイルダウンロード
福井暮らすはたらくサポートC 名古屋オフィス(PDF形式 859キロバイト)
福井暮らすはたらくサポートC 京都オフィス(PDF形式 779キロバイト)
福井暮らすはたらくサポートC 大阪オフィス(PDF形式 822キロバイト)
福井暮らすはたらくサポートC 東京オフィス(PDF形式 818キロバイト)
福井県での就活事情(PDF形式 744キロバイト)
福井県の企業探し(PDF形式 2,977キロバイト)
福井県での生活(PDF形式 3,494キロバイト)
福井県の学生就職支援(PDF形式 2,756キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0513 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)