「敦賀・若狭」の魅力を様々な方法で発信しています!
2024年3月16日の北陸新幹線敦賀開業に合わせて、「青々吉日 TSURUGA WAKASA」のコンセプトのもと、「敦賀・若狭」を周遊していただくキャンペーンの実施を予定しています。現在、嶺南振興局では、「敦賀・若狭」の魅力について、YouTube動画をはじめ、首都圏を中心に下記のとおり情報発信しています。
1 現在の情報発信状況
(1)嶺南振興局YouTube 青々吉日 - YouTube
ア コンセプト動画(1分30秒) 青々吉日 コンセプト動画 - YouTube
・「青々吉日」のコンセプトをPRするための動画
イ プロモーション動画(2分) 青々吉日プロモーション動画 - YouTube
・女性2人の会話に乗せて福井県「敦賀・若狭」のロケーションを、ストーリー仕立てで紹介
ウ プロモーション動画(15秒) 青々吉日プロモーション動画(15秒CM) - YouTube
・イの動画を、CM用に編集
・YouTube広告でも配信
エ ショート動画(15秒)
・「敦賀・若狭」を象徴する様々なスポットや行事を短く紹介
(2)「青々吉日」インスタグラム 青々吉日(@aoaokichijitsu)
・「敦賀・若狭」を訪れたら「見るべき」「食すべき」旅の行動を、季節別、テーマ部にショート動画
や画像にして発信
(3)「青々吉日」冊子(概要版 8頁) 「青々吉日」冊子(概要版 8頁)(PDF形式 3,955キロバイト)
・「敦賀・若狭」の世界観を展開する観光冊子を作成し、県外でのイベント等で配布
2 今後の情報発信予定
(1)公式サイト
・「敦賀・若狭」の観光スポットやイベントなどを集約し、一元的に発信
・旬の食材や店舗などのグルメ情報も発信
・開業50日前に開設
(2)動画
・開業直前動画(2分版および15秒版)を開業50日前に配信
・ショート動画については、4本/月のペースで配信
(3)「青々吉日」インスタグラム
・10本/月ペースで投稿
(4)「青々吉日」冊子(春夏版 40頁)
・3月から8月までの敦賀・若狭の季節の魅力を詳しく紹介(開業50日前に発行)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、wakasa-kikaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局若狭企画振興室
| | メール:wakasa-kikaku@pref.fukui.lg.jp
(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)