福井県営陸上競技場、補助競技場
お知らせ
○県営陸上競技場(9.98スタジアム)および補助競技場の改修工事に、スポーツ振興くじ(toto)助成事業を活用予定です!
事業の活用内容等については、こちら [更新日 2024年11月20日]
![スポーツくじ(toto)](./rikuzyou_d/img/020.png)
【外部リンク】スポーツくじ理念広報サイト「GROWING」
○ラグビー強化練習会のため、補助競技場のフィールドのご利用ができない日があります。[更新日 2025年1月23日]
2024年11月以降は、陸上競技場も補助競技場も工事の為利用できないので、予定はありません。
施設概要
開館日・時間
毎日 8:30~20:30
(補助競技場の専用利用は8:30~17:00、
個人利用は専用予約が入っていない時間)
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
月1回メンテナンス実施日
※都合により変更となる可能性があります。
利用料金について
利用料金
・料金詳細については、こちらをご確認ください。
(運動公園内、他施設の料金詳細はこちらをご確認ください。)
・料金区分は、競技者によって変わります。(指導者は含みません。)
「一般」:競技者に幼児・学生以外が1名以上いる場合
「学生等」:競技者が幼児・学生に限られる場合
お支払い時期
実績確定後(ご利用後)にお支払いください。
ご利用前にお支払いいただくことも可能ですが、使用されない場合でも還付はいたしません。
※専用せず個人利用される方は、窓口に設置してる券売機で、当日ご利用前にチケットをお買い求めください。
お支払い方法
○予約してご利用の場合
(1)納入通知書
→福井県内の銀行窓口(ゆうちょ銀行、三井住友信託銀行を除く)でお支払いください。
振込手数料はかかりません。
銀行の領収印が押印されている「領収証書」がお手元に残ります。
ひと月に複数回ご利用されている方は、まとめてご請求いたします。
(2)PayPay
→領収書は発行できません。
福井運動公園事務所窓口でお支払いください。
(3)現金
→「現金領収証書」を発行します。
福井運動公園事務所窓口でお支払いください。
○個人利用の場合
(1)PayPay
→陸上競技場窓口職員に声をかけてください。
(2)現金
→陸上競技場窓口横の券売機で、チケットをお買い求めください。
インボイスについて
お支払いの際に運動公園事務所窓口へお申し付けください。
領収書等発行後に追記が必要な場合は、領収書等を窓口までお持ちください。
予約について
○専用利用の場合
→1週間前までにご予約が必要です。
○個人利用の場合
→ご予約不要です。
直接、県営陸上競技場へお越しください。
予約時期
ご利用希望日の2か月前8:30から1週間前17:00まで
(5月15日使用希望の場合は、3月15日8:30から5月8日17:00まで予約可能)
予約方法
・施設予約サービスで予約してください。(窓口にて申請書の提出は不要です。)
・24時間稼働しています。
・施設予約サービスの詳細については、こちら(県DX推進課HP) をご確認ください。
・システムの操作方法は施設利用者操作説明書をお読みください。
※お電話でのご予約はお受けできませんのでご了承ください。
予約取消(キャンセル)
<方法1>
施設予約サービスで取消
・以下の方法で、予約サービスから取消をお願いします。
(ログイン → 申込状況 → 該当予約を選択 → 「操作」を選択 → 取消)
・ご利用予定日の1日前まで取消可能です。
<方法2>
電話または運動公園事務所窓口で取消
・ご利用日当日の取消は、お電話または窓口まで直接ご連絡ください。
・天候による取消や直前の場合でも、必ずご連絡をお願いいたします。
予約変更
<方法1>
施設予約サービスで変更
・「仮予約」の時点では、予約サービスから変更が可能です。
(ログイン → 申込状況 → 該当予約を選択 → 「操作」を選択 → 変更)
・「本予約」となっている場合は、そのご予約を変更することができません。
時間や室場の追加の場合は、新たに予約申請を行ってください。
<方法2>
運動公園事務所窓口または電話で変更
・「本予約」後の時間の短縮、照明や冷暖房の加除などは、窓口またはお電話でご連絡ください。
施設詳細(陸上競技場)
日本陸上競技連盟第1種公認競技場
総面積 27,102㎡
収容人員 約16,000人(メインスタンド約7,000人、芝スタンド約9,000人)
建物面積 4,088.37㎡
![]() |
![]() |
愛称
9.98スタジアム(9.98STUDIUM)
トラック
一周:400m、直走路:8レーン、曲走路:8レーン、全天候舗装
インフィールド
走高跳:4か所、やり投:2か所、棒高跳:4か所
円盤投・ハンマー投サークル:2か所、砲丸投:4か所、天然芝
アウトフィールド
棒高跳:2か所、走幅跳・三段跳:4か所
屋内設備
愛称デザインについて
平成29年9月9日に福井県営陸上競技場で開催された第86回日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ)の
男子100メートル決勝において、桐生祥秀選手(当時:東洋大学4年)が、日本人初の9秒台である9秒98の
歴史的記録を樹立しました。
これを記念し、この記録が県民の皆さんの記憶に残るよう、また競技場を陸上競技の聖地として全国に発信するため、
福井県営陸上競技場の愛称を「9.98スタジアム」とするとともに、競技場正面や観覧席入り口などに、トラックを
イメージした統一したデザインを施しました。また、桐生選手と記念写真が撮れるスマートフォンアプリを製作しました。
(ボード横に揚げたQRコードでダウンロードできます。)
平成30年5月27日(日)に完成除幕式を開催しました。
完成除幕式テープカット 桐生選手からのビデオメッセージ
施設詳細(補助競技場)
日本陸上競技連盟第3種公認競技場
総面積 27,100㎡
建物面積 約1,350㎡
トラック
一周:400m、直走路:8レーン、曲走路:6レーン、全天候舗装
インフィールド
走高跳、やり投、棒高跳、円盤投、ハンマー投、砲丸投、天然芝
アウトフィールド
走幅跳、三段跳 天然芝
室内練習場
100m:2レーン、110m:3レーン、走幅跳・3段跳:1か所、全天候舗装
関連ファイルダウンロード
料金表陸上競技場_20240401(PDF形式 117キロバイト)
料金表_20240401(PDF形式 374キロバイト)
10月ラグビー強化練習会日程(PDF形式 99キロバイト)
「ふるさとの日」の無料開放について(PDF形式 230キロバイト)
年度末・年度初めの使用料お支払いについて(PDF形式 251キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、undokoen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
福井運動公園事務所
電話番号:0776-36-1542 | ファックス:0776-36-1542 | メール:undokoen@pref.fukui.lg.jp
〒918-8027 福井市福町3-20(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)