福井県の屋外広告物に関する出前講座
豊かな自然や伝統的・歴史的な街並みなど、福井には美しい景観が数多くあり、これら美しい景観は県民共有の財産として守り育てていくことが大切です。
屋外広告物は生活に関係する情報を提供するものですが、良好な景観を阻害することもあるため、周辺景観に配慮して設置することが強く求められています。
そこで、福井の美しい景観を守り、より良いものにしていくため、屋外広告物に関する出前講座を実施します。
【平成24年度 開催実績】
日 時 | 場 所 | 参 加 者 |
平成24年7月6日(金) 19:00~20:00 | 敦賀市あいあいプラザ | 敦賀市屋外広告物美化委員の皆様 |
平成24年7月29日(日) 11:45~12:00 | 福井県医師会館 | 福井県医師会 会員の皆様 |
平成24年11月7日(水) 17:45~18:00 | 小浜市ホテルせくみ屋 | 小浜商工会議所 会員の皆様など |
平成24年11月15日(木) 15:50~16:50 | 福井県産業会館 | 全日本不動産協会福井県本部 会員の皆様 |
平成25年2月5日(火) 11:00~11:15 | 大野商工会議所 | 大野商工会議所 会員の皆様 |
平成25年3月6日(水) 13:15~13:45 | 福井県産業会館 | 福井県宅地建物取引業協会 会員の皆様 |
【平成24年度 実施の様子】
・日時 : 平成24年7月6日(金)19:00 ~ 20:00 場所 : 敦賀市あいあいプラザ
・参加者 : 敦賀市屋外広告物美化委員の皆様
・日 時 : 平成24年11月7日(水) 17:40 ~ 17:55 場 所 : 小浜市 ホテルせくみ屋
・参加者: 嶺南の企業、金融機関、小浜商工会議所、敦賀商工会議所、
わかさ東商工会、おおい町商工会、高浜町商工会の皆様
・日時 : 平成24年11月15日(木)15:50 ~ 16:50 場所 : 福井県産業会館 第1会議室
・参加者 :(社)全日本不動産協会福井県本部の皆様
出前講座の内容
● 福井県屋外広告物条例について
・屋外広告物条例の概要やポイントを説明します。
● 福井県屋外広告物ガイドラインについて
・屋外広告物を設置するに当たり、景観に配慮するためのポイントを説明します。
● 景観改善の活動について
・行政の違反広告物是正活動や民間の景観に配慮した広告物の設置など、景観改善の活動について
紹介します。
● 景観の保全や改善に関する提案について
・屋外広告物の乱立防止による景観保全、屋外広告物を新規に設置する場合や修繕・改修する場合に
おける景観改善について提案します。
● 質疑応答
・屋外広告物に関する質問や疑問にお答えします。
講座の対象
・団体等が実施する研修会などを対象とし、福井県都市計画課の職員が上記内容をご説明します。
・ただし、営利、政治活動、宗教活動を目的するもの、その他出前講座の趣旨に適しないと認められる
場合は対象となりません。
講座の経費
・出前講座に関する費用(旅費、資料代など)は不要です。ただし、会場についてはご用意ください。
講座の開催日時
・ご希望の日時を第3希望までお申し込みいただき、日程調整をさせていただきます。
・ご要望に応じて、土、日、祝日、夜間も訪問します。
・講座の所要時間は30分程度を予定していますが、ご希望のお時間にあわせて説明します。
申込み方法
・出前講座のお申し込みは随時受け付けております。
・下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは電子メールをご送信下さい。
出前講座案内チラシ(PDF形式)
出前講座申込書(Word形式)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、tokei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
都市計画課都市環境・公園グループ
電話番号:0776-20-0497 | ファックス:0776-20-0693 | メール:tokei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)