令和6年度 屋外広告物等講習会の開催について
屋外広告物等講習会は、福井県屋外広告物条例第38条に基づき、屋外広告物の表示または設置に関し、
必要な知識の習得を目的として例年開催しています。
1.講習会開催日
令和6年9月24日(火)および9月25日(水)
9月24日(火) 受付/9:30~ 講習/10:00~16:00
9月25日(水) 受付/9:30~ 講習/10:00~17:00
2.講習会開催場所
福井県中小企業産業大学校 特別教室(1階)(福井市下六条町16-15 )
TEL(0776)41ー3775
3.受講対象者
屋外広告業の経営者および従事者、屋外広告業を営もうとする者ならびに屋外広告物の管理者および管理者となろうとする者
4.講習課程
- 屋外広告物等関係法令
- 屋外広告物の表示方法
- 屋外広告物を掲出する物件の設置方法
5.講習手数料
3,500円(※テキスト代別途必要)
詳細は、「申込要領」をご覧ください。 (クリックしてダウンロードすることができます)
手数料の納付方法について
福井市 建設部 監理課による申込書受付後、講習手数料の納付書が送付されますので、金融機関で受講手数料3,500円分を納付してください。
6.受講申込方法
「申込要領」を遵守し、講習会受講申込書に必要事項を記入のうえ、福井市窓口または郵送にてお申込みください。
<申込書送付先> 〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 福井市 建設部 監理課 宛 TEL 0776-20-5555 |
※郵送の際は封筒に「屋外広告物等講習会受講申込書在中」と朱書きしてください。
7.申込書受付期間
令和6年8月1日(木)から令和6年9月6日(金)まで
※定員に達したため、受付は終了しました。
8.申込書の配布場所
福井市建設部監理課(福井市役所4階) および
福井県土木部都市計画課(福井県庁9階) で申込書・申込要領を配布しています。
申込書はこちらからダウンロードできます。
9. 講習会で使用するテキストについて
講習会では、テキストとして『屋外広告の知識(発行:(株)ぎょうせい』3巻(法令編、デザイン編、設計・施工編)を使用します。
当テキストをお持ちでない方は、別紙テキスト申込書を(株)ぎょうせいに送付いただき、
当日までにテキストをご準備いただくよう、お願いいたします。
なお、当テキストをお持ちの方はご持参ください。
申込書はこちらからダウンロードできます。
10.留意事項
ご来場はできるだけ公共交通機関の利用をお願いします。
なお、自家用車をご使用の場合は、施設駐車場(無料)(会場案内)をご利用ください。
施設駐車場以外を使用された場合、費用は自己負担となります。また、アイドリングストップにご協力ください。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、tokei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
都市計画課都市環境・公園グループ
電話番号:0776-20-0497 | ファックス:0776-20-0693 | メール:tokei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)