永平寺準都市計画区域の指定について
平成19年11月30日に永平寺町(旧永平寺町、旧上志比村の区域)において準都市計画区域を指定しました。
■指定区域
以下の図に示す「旧永平寺町」および「旧上志比村」の平野部の区域において、準都市計画区域が指定されています。
図1 : 永平寺準都市計画区域図
■区域の設定理由
西に福井の県都福井市、東に勝山市・大野市の都市圏が控えており、IC周辺には都市的な利用(住宅や店舗等業務用地など)が可能な農地が多く残されているとともに、すでに一定程度の市街地も形成されており、放置すれば今後の土地利用の変動による環境悪化のおそれがあります。
図3 : 旧永平寺町・旧上志比村の土地利用の状況
■建築の制限
建ぺい率・容積率の制限について
●建ぺい率の制限について
建ぺい率の限度については、70%を指定しました。
※ 例えば、敷地面積200㎡(約60坪)の場合、建築面積140㎡(約42坪)までの建築が可能です。
●容積率の制限について
容積率の限度については、200%を指定しました。
※ 例えば、敷地面積200㎡(約60坪)の場合、延べ面積400㎡(約120坪)までの建築が可能です。
建築物の高さの制限について
新築・増改築等の際に、前面道路の反対側の境界線からの水平距離に乗じる数値は、1.5です。
■指定までの手続き
以下のスケジュールで手続を進めました。
- 説明会の開催
(いずれも時間は午後7時30分から)
① 平成19年7月24日(火) 永平寺開発センター(永平寺支所横)3階ホール
② 平成19年7月26日(木) 上志比文化会館サンサンホール
③ 平成19年7月31日(火) 永平寺開発センター(永平寺支所横)3階ホール
④ 平成19年8月 2日(木) 上志比文化会館サンサンホール
- 相談会を実施
(特に建築の制限に関するご相談を中心にお受けしました。
いずれも時間は午後1時から午後9時まで)
① 平成19年8月23日(木) 永平寺開発センター(永平寺支所横)2階大研修室
② 平成19年8月29日(水) 永平寺開発センター(永平寺支所横)2階大研修室
- 平成19年9月11日(火)~25日(火) 案の縦覧の実施
詳細な区域を図面(縮尺1/2500)および字番等を確認できるように県および町役場において案の縦覧を行いました。
<縦覧場所>
① 福井県庁土木部都市計画課
② 松岡本庁舎建設課
③ 永平寺支所地域整備課
④ 上志比支所地域整備課
2名の方から13項目の意見がありました。
意見の要旨については、福井県都市計画審議会へ報告しました。
- 追加の住民説明会の開催
(いずれも時間は午後7時から)
① 平成19年10月4日(木) 上志比文化会館サンサンホール
② 平成19年10月5日(金) 永平寺開発センター(永平寺支所横)3階ホール
- 平成19年10月16日 永平寺町の意見聴取 異存のない旨の回答をいただきました。
- 平成19年11月22日 福井県都市計画審議会の意見聴取 異存のない旨の回答をいただきました。
- 平成19年11月30日 区域および容積率等の指定 <県報>
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、tokei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
都市計画課都市計画・支援グループ
電話番号:0776-20-0498 | ファックス:0776-20-0693 | メール:tokei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)