社会福祉施設等での感染症集団発生時の報告

最終更新日 2024年8月20日ページID 058235

印刷

社会福祉施設の皆様

 施設内で感染症が発生した際には、嘱託医から適切な医療と感染拡大防止のための指導をお受けください。
 
 感染が拡大し、下記の報告基準に該当するような集団発生となった場合には、平成17年2月22日付け(厚生労働省通知)「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」に基づき、 管轄する健康福祉センターへご報告をお願いいたします。
(丹南健康福祉センター(丹南保健所)管轄市町:鯖江市、越前市、池田町、南越前町、越前町)
 
【通知】
 
 

報告基準

  1. 同一の感染症若しくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
  2. 同一の感染症若しくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
  3. 通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
 
 上記のいずれかを満たす場合には、下記の報告様式をご記入の上、丹南健康福祉センター 地域保健課へのご報告をお願いいたします。
 
 

報告様式

 感染症発生連絡票と発症状況表の様式です(「社会福祉施設」用と「保育園・学校等」用のシートが分かれています。対象のシートを選択しご記入ください)
 発生状況表については、健康福祉センターへの報告の他、日頃からの施設内サーベイランスにもご活用ください。
 
 
インフルエンザ様疾患発生報告  (←インフルエンザによる臨時休業措置を取られた学校や保育施設等はこちらの様式でご報告ください)
 『学校等欠席者・感染症情報システム』にご入力いただいた場合は、様式による報告は不要です。
 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、t-fukusi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

丹南健康福祉センター

電話番号:0778-51-0034 ファックス:0778-51-7804メール:t-fukusi-c@pref.fukui.lg.jp

〒916-0022 鯖江市水落町1丁目2-25(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)