一般国道417号 他 交通安全施設整備工事 (鯖江市有定町2丁目から糺町)
整備目的
当該区間の歩道は、乗り入れや老朽化した排水構造物による段差箇所、占用物による狭隘箇所が点在し、通学路の安全性および歩行空間の快適性の確保が課題となっており、通学路交通安全プログラムに指定されている。
このことから、道路空間の再編成により、自転車通行帯を整備し、歩行者と自転車を分離するとともに、歩道のバリアフリー化を図ることにより、歩行者や自転車の安全性・快適性の向上を図るものである。
計画概要
- 箇 所 鯖江市有定町2丁目~糺町
- 計画延長 3,400m
- 計画幅員 16.0m(2車線)
<位置図>
<平面図>
<横断図>
↓
<現況写真>
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、ta.a-dobok@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
丹南土木事務所鯖江丹生土木部
電話番号:0778-34-0464 | ファックス:0778-34-2801 | メール:ta.a-dobok@pref.fukui.lg.jp
丹生郡越前町気比庄3-17(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)