若狭まはた
1 「若狭まはた」とは?
新しい養殖魚として注目されている「マハタ」という魚です。
クエやキジハタ(アコウ)と同じハタ科の魚で、暖かい海を好みますが、福井県でも一本釣り等でわずかに漁獲される幻の高級魚です。
特に小さなマハタは寒さに弱いため、産まれてから1年間は、暖かい陸上施設内で育てます。
1歳になる頃に海に入れて養殖が始まり、およそ1年半じっくりと育てます。
上品な白身で味わい深く、お刺身にすると赤と白のコントラストがとても鮮やかです。
加熱するとより旨味が引き立つので、お鍋や煮魚、蒸し料理等もオススメです。
皮や皮下には、コラーゲンが豊富に含まれているので、プルプルした食感も楽しめます。
和食の他、西洋料理等でも美味しさが際立ちます。
2 若狭まはた取扱店
福井県の新しいブランド魚「若狭まはた」の料理が食べられるお宿・飲食店をご紹介します。
下のバナーからご覧いただけます。(Googleマップ(My Map)が開きます。)
※ マハタ料理の提供が可能か、事前に問合せの上、ご予約いただきますようお願いします。
=お店を経営されている方へ=
提供店のリストは随時更新しますので、若狭まはたを使用した料理の提供を始める際には、
福井県農林水産部水産課へご連絡いただけますと幸いです。
【連絡先】
流通・消費拡大グループ
TEL:0776-20-0437
3 ロゴマーク
4 若狭まはたロゴマークデザインマニュアル
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、suisan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
水産課
電話番号:0776-20-0435 | ファックス:0776-20-0653 | メール:suisan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)