「福井県水道広域化推進プラン」を策定しました
水道事業を取り巻く経営環境が、人口減少等に伴う料金収入の減少や施設等の老朽化に伴う更新費用の増加などにより厳しさを増す中、国は水道事業の基盤強化を図るため水道法を一部改正し、都道府県が広域連携の推進に努めることとされました。これに基づき本県においても、水道の広域化の方向性や当面のスケジュールなどを定める「水道広域化推進プラン」を策定しました。
1 プランの位置づけ
本プランは水道事業者が広域化による経営基盤の強化を検討する上での「選択肢のひとつ」であり、プランで示す広域化パターンに強制力は伴いません。
今後、県全体の水道事業の在り方や目標などを定める「水道ビジョン」に広域連携の目標や方策などを盛り込み、その実施計画となる「水道基盤強化計画」の策定などを通じて具体化していくことを想定しています。
2 プランの内容
福井県水道広域化推進プラン
福井県水道広域化推進プラン 概要
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shimachi-kyodo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
市町協働課
電話番号:0776-20-0262 | ファックス:0776-20-0631 | メール:shimachi-kyodo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)